日本史講座一覧 :5584件 受付中のみ|終了分のみ
能楽事始め ー能でたどる源氏物語「光る君のものがたり」 【対面】 (by 自由学園明日館)
【國學院大學】オンライン公開講座「日本神話をどう読むか」 (by 國學院大學エクステンションセンター)
幕末から昭和戦中の社会と音楽 近代化から日露戦争へ、デモクラシーからファシズムへ、そこで流れる音楽 (by 東京都立大学オープンユニバーシティ)
■検索結果一覧
[ 前へ ]
|
236
|
237
|
238
|
239
|
240
|
241
|
242
|
243
|
244
|
245
|
246
|
247
|
248
|
249
|
250
|
251
|
252
|
253
|
254
|
255
[ 次へ ]
申し込み締切日:2013-09-25 / 日本史
大名文書よりみる戦国時代 ― 武田二十四将列伝(後編) ―
主催:早稲田大学エクステンションセンター [早稲田大学エクステンションセンター 八丁堀校(東京都)]
- 開催日
- 10/2~12/4(水)
- 入学金
- 8,000円
- 時間
- 15:00~16:30
- 受講料
- 23,000円
申し込み締切日:2013-09-24 / 日本史
吉野をめぐる天皇家の歴史
主催:学習院さくらアカデミー [学習院さくらアカデミー 目白キャンパス(東京都)]
- 開催日
- 9月25日(水)、10月 9日(水)、10月23日(水)、11月13日(水)、11月27日(水)、12月11日(水)
- 入学金
- -
- 時間
- 13:00~14:30
- 受講料
- 18,000円
申し込み締切日:2013-09-24 / 芸術・文化:日本史:その他趣味
能楽事始め ― 式年遷宮 能の神々
主催:自由学園明日館 [自由学園明日館(東京都)]
- 開催日
- 4/23、5/21、6/25、7/23、8/27、9/24 (火曜)
- 入学金
- -
- 時間
- 19:00~20:30
- 受講料
- 15,000円
- その他
- 【教材費】 3,000円(税込) 講座資料、邦楽器、装束の使用料など 受講料と一括払込
申し込み締切日:2013-09-24 / 日本史
史料でみる平安前期社会
主催:早稲田大学エクステンションセンター [早稲田大学エクステンションセンター 早稲田校(東京都)]
- 開催日
- 10/1~12/3(火)
- 入学金
- 8,000円
- 時間
- 13:00~14:30
- 受講料
- 44,000円
- その他
- 分納の場合 23000×2
申し込み締切日:2013-09-24 / 日本史
吾妻鏡を読む ― 東国に誕生した武家政権、その実態はいかなるものか ―
主催:早稲田大学エクステンションセンター [早稲田大学エクステンションセンター 早稲田校(東京都)]
- 開催日
- 10/1~12/3(火)
- 入学金
- 8,000円
- 時間
- 10:40~12:10
- 受講料
- 44,000円
- その他
- 分納の場合 23000×2
申し込み締切日:2013-09-24 / 日本史:茶道
茶の湯の歴史 応用編〈II〉[禅寺にて座禅及び禅を学ぶ]― 茶禅一味 禅と茶と心 advanced ―
主催:早稲田大学エクステンションセンター [早稲田大学エクステンションセンター 早稲田校(東京都)]
- 開催日
- 10/1~12/3(火)
- 入学金
- 8,000円
- 時間
- 13:00~14:30
- 受講料
- 44,000円
- その他
- 分納の場合 23000×2
申し込み締切日:2013-09-24 / 日本史:その他教養
落語昭和名人伝
主催:早稲田大学エクステンションセンター [早稲田大学エクステンションセンター 早稲田校(東京都)]
- 開催日
- 10/1~11/26(火)
- 入学金
- 8,000円
- 時間
- 13:00~14:30
- 受講料
- 11,500円
申し込み締切日:2013-09-24 / 芸術・文化:日本史
続 二都物語 ― 関西の歴史文化観光案内 ―
主催:早稲田大学エクステンションセンター [早稲田大学エクステンションセンター 早稲田校(東京都)]
- 開催日
- 10/1~12/3(火)
- 入学金
- 8,000円
- 時間
- 10:40~12:10
- 受講料
- 23,000円
申し込み締切日:2013-09-24 / 日本史
明治の歴史 ― 立憲制成立史 ―
主催:早稲田大学エクステンションセンター [早稲田大学エクステンションセンター 八丁堀校(東京都)]
- 開催日
- 10/1~12/3(火)
- 入学金
- 8,000円
- 時間
- 15:00~16:30
- 受講料
- 23,000円
申し込み締切日:2013-09-24 / 日本史:その他教養
江戸東京の粋 ― 「いき」の再考と創生の試み ―
主催:早稲田大学エクステンションセンター [早稲田大学エクステンションセンター 八丁堀校(東京都)]
- 開催日
- 10/1~12/3(火)
- 入学金
- 8,000円
- 時間
- 13:00~14:30
- 受講料
- 24,000円
申し込み締切日:2013-09-24 / 日本史:その他教養
エコ暮しの江戸っ子庶民の愉しみは年中行事! ― 寺社参詣から「市・見・狩」へ ―
主催:早稲田大学エクステンションセンター [早稲田大学エクステンションセンター 八丁堀校(東京都)]
- 開催日
- 10/1~12/3(火)
- 入学金
- 8,000円
- 時間
- 15:00~16:30
- 受講料
- 23,000円
申し込み締切日:2013-09-24 / 日本史:その他教養
江戸のくずし字〈赤穂義士討入りの写本〉を読む
主催:早稲田大学エクステンションセンター [早稲田大学エクステンションセンター 八丁堀校(東京都)]
- 開催日
- 10/1~12/3(火)
- 入学金
- 8,000円
- 時間
- 13:00~14:30
- 受講料
- 23,000円
申し込み締切日:2013-09-24 / 日本史
古文書から読み解く江戸時代
主催:早稲田大学エクステンションセンター [早稲田大学エクステンションセンター 八丁堀校(東京都)]
- 開催日
- 10/1~12/3(火)
- 入学金
- 8,000円
- 時間
- 10:30~12:00
- 受講料
- 23,000円
申し込み締切日:2013-09-24 / 日本史:その他教養
江戸時代の香道
主催:早稲田大学エクステンションセンター [早稲田大学エクステンションセンター 八丁堀校(東京都)]
- 開催日
- 10/1~12/3(火)
- 入学金
- 8,000円
- 時間
- 10:30~12:00
- 受講料
- 23,000円
申し込み締切日:2013-09-23 / 文学:日本史
子孫の語る榎本武揚(二) 榎本武揚の獄中時代の書簡を読む
主催:学習院さくらアカデミー [学習院さくらアカデミー 目白キャンパス(東京都)]
- 開催日
- 9月24日(火)、10月 8日(火)、10月22日(火)、11月 5日(火)、11月19日(火)
- 入学金
- -
- 時間
- 15:00~16:30
- 受講料
- 15,000円
申し込み締切日:2013-09-23 / 日本史:その他教養
続・浮世絵のなかのお江戸 ~浮世絵を手がかりに、江戸をたのしむ~
主催:明治大学リバティアカデミー [明治大学リバティアカデミー 駿河台キャンパス(東京都)]
- 開催日
- 10月 1日、10月 8日、10月22日、11月 5日、11月19日、12月 3日(火)
- 入学金
- 3,000円
- 時間
- 18:00~19:30
- 受講料
- 18,000円
申し込み締切日:2013-09-23 / 日本史:茶道
茶の湯の歴史 応用編〈I〉[禅寺にて座禅及び禅を学ぶ]― 茶禅一味 禅と茶からの成り立った日本の生活 ―
主催:早稲田大学エクステンションセンター [早稲田大学エクステンションセンター 早稲田校(東京都)]
- 開催日
- 9/30~12/16(月)
- 入学金
- 8,000円
- 時間
- 13:00~14:30
- 受講料
- 44,000円
- その他
- 分納の場合 23000×2
申し込み締切日:2013-09-23 / 日本史
古墳社会から律令国家へ
主催:早稲田大学エクステンションセンター [早稲田大学エクステンションセンター 早稲田校(東京都)]
- 開催日
- 9/30~12/16(月)
- 入学金
- 8,000円
- 時間
- 14:45~16:15
- 受講料
- 23,000円
申し込み締切日:2013-09-23 / 日本史
「満州」から見る中国近現代史
主催:早稲田大学エクステンションセンター [早稲田大学エクステンションセンター 早稲田校(東京都)]
- 開催日
- 9/30~12/16(月)
- 入学金
- 8,000円
- 時間
- 13:00~14:30
- 受講料
- 23,000円
申し込み締切日:2013-09-23 / 芸術・文化:日本史
浮世絵のいろは ― 浮世絵の歴史 ―
主催:早稲田大学エクステンションセンター [早稲田大学エクステンションセンター 八丁堀校(東京都)]
- 開催日
- 9/30~12/9(月)
- 入学金
- 8,000円
- 時間
- 13:00~14:30
- 受講料
- 17,000円
[ 前へ ]
|
236
|
237
|
238
|
239
|
240
|
241
|
242
|
243
|
244
|
245
|
246
|
247
|
248
|
249
|
250
|
251
|
252
|
253
|
254
|
255
[ 次へ ]