日本史講座一覧 :5584件 受付中のみ|終了分のみ
能楽事始め ー能でたどる源氏物語「光る君のものがたり」 【対面】 (by 自由学園明日館)
生身仏像史序説 仏像の変遷のひみつ (by 清泉女子大学)
江戸のSF傑作:平賀源内の「風流志道軒伝」を読み解く ―日本版ガリバー旅行記といわれた江戸の空想科学小説の内容と時代背景を探る― (by 東京都立大学オープンユニバーシティ)
■検索結果一覧
[ 前へ ]
|
238
|
239
|
240
|
241
|
242
|
243
|
244
|
245
|
246
|
247
|
248
|
249
|
250
|
251
|
252
|
253
|
254
|
255
|
256
|
257
[ 次へ ]
申し込み締切日:2013-09-10 / 日本史:その他教養
京都御寺で学ぶ茶の湯の歴史 ― 茶禅一味 ―
主催:早稲田大学エクステンションセンター [早稲田大学エクステンションセンター 早稲田校(東京都)]
- 開催日
- 9/17~9/19(火~木)
- 入学金
- 8,000円
- 時間
- 0:00~0:00
- 受講料
- 42,000円
申し込み締切日:2013-08-14 / 日本史
明治政府と井上馨
主催:早稲田大学エクステンションセンター [早稲田大学エクステンションセンター 早稲田校(東京都)]
- 開催日
- 8/21~9/11(水)
- 入学金
- 8,000円
- 時間
- 10:30~12:30
- 受講料
- 14,000円
申し込み締切日:2013-08-08 / 日本史:芸術・文化
大人の京都学(特別講座) 受け継がれる『京都遺産』―京都・国宝の美―
主催:学習院さくらアカデミー [学習院さくらアカデミー 目白キャンパス(東京都)]
- 開催日
- 8月 9日(金)
- 入学金
- -
- 時間
- 13:00~14:30
- 受講料
- 1,500円
申し込み締切日:2013-07-18 / 日本史:その他教養
NHK大河ドラマ「八重の桜」をもっと楽しもう!「八重とふるさと『会津』―ハンサム・ウーマンを育てた故郷―」(全5回)
主催:同志社大学 [同志社大学 東京サテライト・キャンパス(東京都)]
- 開催日
- 5/17、5/31、6/7、6/21、7/19(すべて金曜日)
- 入学金
- -
- 時間
- クラス1 15:00~16:30 クラス2 18:00~19:30
- 受講料
- 12,000円
- その他
- この講座は、各回ごとの申込みと、春学期・秋学期一括の申込みもできます。 【受講料】半期5回一括:12,000円 各回:3,000円 春学期・秋学期10回一括:20,000円
申し込み締切日:2013-07-18 / 日本史:その他教養
NHK大河ドラマ「八重の桜」をもっと楽しもう!「八重とふるさと『会津』―ハンサム・ウーマンを育てた故郷―」(第5回)
主催:同志社大学 [同志社大学 東京サテライト・キャンパス(東京都)]
- 開催日
- 7/19(金)
- 入学金
- -
- 時間
- クラス1 15:00~16:30 クラス2 18:00~19:30
- 受講料
- 3,000円
- その他
- この講座は、全5回の講座のうちの1回です。各回ごとの申込みだけでなく、5回一括(12,000円)の申込みもできます。ご希望の方はお問い合わせください。
申し込み締切日:2013-07-18 / 日本史
大正・昭和の歴史 ― 稲門政治家でたどる大正・昭和 ―
主催:早稲田大学エクステンションセンター [早稲田大学エクステンションセンター 八丁堀校(東京都)]
- 開催日
- 7/25~9/5(木)
- 入学金
- 8,000円
- 時間
- 10:30~12:00
- 受講料
- 12,000円
申し込み締切日:2013-07-13 / 日本史
伊東忠太『阿修羅帖』で知る第一次世界大戦
主催:早稲田大学エクステンションセンター [早稲田大学エクステンションセンター 八丁堀校(東京都)]
- 開催日
- 7/20~9/14(土)
- 入学金
- 8,000円
- 時間
- 10:30~12:00
- 受講料
- 18,000円
申し込み締切日:2013-07-12 / 日本史
中世の古文書を読む 【入門編】
主催:早稲田大学エクステンションセンター [早稲田大学エクステンションセンター 早稲田校(東京都)]
- 開催日
- 7/19~9/13(金)
- 入学金
- 8,000円
- 時間
- 13:30~15:30
- 受講料
- 28,000円
申し込み締切日:2013-07-12 / 日本史
歌い継ごう日本の文化遺産
主催:早稲田大学エクステンションセンター [早稲田大学エクステンションセンター 早稲田校(東京都)]
- 開催日
- 7/19~8/2(金)
- 入学金
- 8,000円
- 時間
- 10:30~12:30
- 受講料
- 11,500円
申し込み締切日:2013-07-12 / 日本史
深読み!江戸時代〈巨大都市江戸の建設〉
主催:早稲田大学エクステンションセンター [早稲田大学エクステンションセンター 八丁堀校(東京都)]
- 開催日
- 7/19~9/13(金)
- 入学金
- 8,000円
- 時間
- 10:30~12:00
- 受講料
- 19,000円
申し込み締切日:2013-07-12 / 日本史
人物でたどる戦国史 ― 史料からみた戦国武将の実像 ―
主催:早稲田大学エクステンションセンター [早稲田大学エクステンションセンター 八丁堀校(東京都)]
- 開催日
- 7/19~9/20(金)
- 入学金
- 8,000円
- 時間
- 10:30~12:00
- 受講料
- 19,000円
申し込み締切日:2013-07-12 / 日本史
初歩からまなぶ古文書 ― 武家の書状を読んでみよう ―
主催:早稲田大学エクステンションセンター [早稲田大学エクステンションセンター 八丁堀校(東京都)]
- 開催日
- 7/19~8/9(金)
- 入学金
- 8,000円
- 時間
- 15:00~16:30
- 受講料
- 10,000円
申し込み締切日:2013-07-12 / 日本史
難読古文書に挑戦する ― 近世史料を中心に ―
主催:早稲田大学エクステンションセンター [早稲田大学エクステンションセンター 八丁堀校(東京都)]
- 開催日
- 7/19~9/13(金)
- 入学金
- 8,000円
- 時間
- 13:00~14:30
- 受講料
- 19,000円
申し込み締切日:2013-07-11 / 芸術・文化:日本史
江戸歌舞伎の歴史
主催:早稲田大学エクステンションセンター [早稲田大学エクステンションセンター 八丁堀校(東京都)]
- 開催日
- 7/18~8/29(木)
- 入学金
- 8,000円
- 時間
- 13:00~14:30
- 受講料
- 14,000円
申し込み締切日:2013-07-11 / 日本史
織田信長の文書を読む ― 室町幕府滅亡から家督譲与まで(天正元年~天正3年) ―
主催:早稲田大学エクステンションセンター [早稲田大学エクステンションセンター 八丁堀校(東京都)]
- 開催日
- 7/18~9/12(木)
- 入学金
- 8,000円
- 時間
- 13:00~14:30
- 受講料
- 19,000円
申し込み締切日:2013-07-11 / 日本史:宗教・哲学
日本佛教の歴史 ― 宗派の成立と教義について ―
主催:早稲田大学エクステンションセンター [早稲田大学エクステンションセンター 八丁堀校(東京都)]
- 開催日
- 7/18~8/29(木)
- 入学金
- 8,000円
- 時間
- 10:30~12:00
- 受講料
- 12,000円
申し込み締切日:2013-07-10 / 日本史
大名文書よりみる戦国時代 ― 武田二十四将列伝(前編) ―
主催:早稲田大学エクステンションセンター [早稲田大学エクステンションセンター 八丁堀校(東京都)]
- 開催日
- 7/17~9/18(水)
- 入学金
- 8,000円
- 時間
- 15:00~16:30
- 受講料
- 19,000円
申し込み締切日:2013-07-09 / 芸術・文化:日本史:その他教養
ライト、レーモンド、吉村の住宅設計 ― 前編
主催:自由学園明日館 [自由学園明日館(東京都)]
- 開催日
- 6/11、7/9、8/20、9/10 (火曜)
- 入学金
- -
- 時間
- 19:00~20:30
- 受講料
- 11,700円
申し込み締切日:2013-07-09 / 日本史:自然科学・環境:その他教養
江戸の数学、和算で遊ぼう!
主催:早稲田大学エクステンションセンター [早稲田大学エクステンションセンター 八丁堀校(東京都)]
- 開催日
- 7/16~9/10(火)
- 入学金
- 8,000円
- 時間
- 10:30~12:00
- 受講料
- 19,000円
申し込み締切日:2013-07-09 / 日本史
市ヶ谷浄瑠璃坂の討入り ― 30年前にあった「赤穂浪士討入り」のモデルケース ―
主催:早稲田大学エクステンションセンター [早稲田大学エクステンションセンター 八丁堀校(東京都)]
- 開催日
- 7/16~9/10(火)
- 入学金
- 8,000円
- 時間
- 10:30~12:00
- 受講料
- 19,000円
[ 前へ ]
|
238
|
239
|
240
|
241
|
242
|
243
|
244
|
245
|
246
|
247
|
248
|
249
|
250
|
251
|
252
|
253
|
254
|
255
|
256
|
257
[ 次へ ]