検索:

トップ > 講座一覧



日本史講座一覧 :5584件  受付中のみ終了分のみ
オススメ講座
【國學院大學】オンライン公開講座「日本神話をどう読むか」 (by 國學院大學エクステンションセンター)
【Web視聴】人物史 徳川家康 (by 武蔵野大学 社会響創センター事務課)
■検索結果一覧
[ 前へ ] | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 [ 次へ ]

申し込み締切日:2019-05-29 / 日本史

古代の天子と天皇 現在も分からない君主号の意味をさぐる 講座詳細

主催:早稲田大学エクステンションセンター早稲田大学エクステンションセンター 八丁堀校(東京都)]
開催日
5月31日(金)~6月21日(金)
入学金
8,000円
時間
15:00~16:30
受講料
11,664円
その他
ビジター価格 13,413円
資料を請求する
申し込み締切日:2019-05-28 / 日本史

古代・中世の天皇制を坂東の世界からたどる -その1- 講座詳細

主催:文教大学地域連携センター文教大学湘南キャンパス(神奈川県)]
開催日
6月7日(金)~6月28日(金)
入学金
 - 
時間
13:20~14:50
受講料
6,300円
資料を請求する
申し込み締切日:2019-05-28 / 日本史:その他教養

刑事裁判の近代化と拷問制度の廃止 【連続講座】史料から日本の歴史を考える 5回目 講座詳細

主催:武蔵野大学 社会響創センター事務課武蔵野大学 三鷹サテライト教室(東京都)]
開催日
5月29日(水)
入学金
 - 
時間
15:00~16:30
受講料
1,500円
資料を請求する
申し込み締切日:2019-05-27 / 文学:日本史

伊勢物語II 恋の百貨店『伊勢物語』を楽しみましょう 講座詳細

主催:東海大学生涯学習講座事務局東海大学 ユニコムプラザさがみはら(神奈川県)]
開催日
06月10日(月)、06月17日(月)、06月24日(月)、07月01日(月)、07月08日(月)、07月22日(月)
入学金
 - 
時間
13:15~14:45
受講料
12,000円
資料を請求する
申し込み締切日:2019-05-27 / 日本史

日本列島の基層文化「縄文」を世界遺産に! 講座詳細

主催:早稲田大学エクステンションセンター早稲田大学エクステンションセンター 早稲田校(東京都)]
開催日
5月29日(水)~6月19日(水)
入学金
8,000円
時間
14:45~16:15
受講料
11,664円
その他
ビジター価格 13,413円
資料を請求する
申し込み締切日:2019-05-26 / 日本史:法務

続日本100名城の歩き方 講座詳細

主催:早稲田大学エクステンションセンター早稲田大学エクステンションセンター 中野校(東京都)]
開催日
5月28日(火)~6月18日(火)
入学金
8,000円
時間
19:00~20:30
受講料
11,664円
その他
ビジター価格 13,413円
資料を請求する
申し込み締切日:2019-05-25 / 日本史:その他教養

くずし字で読む武州世直し一揆 古文書中級編 講座詳細

主催:学習院さくらアカデミー学習院さくらアカデミー 目白キャンパス(東京都)]
開催日
5月26日(日)、 6月23日(日)、 7月21日(日)
入学金
 - 
時間
13:00~14:30
受講料
9,720円
資料を請求する
申し込み締切日:2019-05-25 / 文学:日本史:芸術・文化

能へのいざない 大人世代の古典芸能鑑賞講座(春期) 講座詳細

主催:清泉女子大学清泉ラファエラ・アカデミア(東京都)]
開催日
6/1,6/8,6/14,6/15
入学金
 - 
時間
13:30~15:00
受講料
13,600円
その他
受講料には観劇のチケット代4000円が含まれます
申し込み締切日:2019-05-23 / 文学:日本史

平家物語のこころに親しむ その16 講座詳細

主催:神奈川大学神奈川大学 KUポートスクエア (みなとみらいキャンパス)(神奈川県)]
開催日
5月24日(金)、 6月21日(金)、 6月28日(金)、 7月 5日(金)、 7月19日(金)
入学金
 - 
時間
10:00~11:30
受講料
8,000円
その他
7,200円(※料金は、神奈川大学生・卒業生等および横浜市交流協議会加盟大学在学生に適用される料金です)
資料を請求する
申し込み締切日:2019-05-23 / 日本史:その他教養

聖武天皇の時代、長屋王の変・『日本書紀』の編纂(へんさん)・東大寺建立 【連続講座】歴代天皇の足跡をたどる 第4回目 講座詳細

主催:武蔵野大学 社会響創センター事務課武蔵野大学 三鷹サテライト教室(東京都)]
開催日
5月24日(金)
入学金
 - 
時間
13:00~14:30
受講料
1,500円
資料を請求する
申し込み締切日:2019-05-22 / 日本史:その他教養

江戸東京の明治維新 150年前の胸に刺さる現実ー町方の明治維新の実像 講座詳細

主催:東京都立大学オープンユニバーシティ東京都立大学 飯田橋キャンパス(東京都)]
開催日
5月23日(木)~5月30日(木)
入学金
3,000円
時間
18:30~20:00
受講料
5,000円
資料を請求する
申し込み締切日:2019-05-22 / 日本史

江戸・東京『おくのほそ道』散策1 深川の草庵と芭蕉 講座詳細

主催:東京都立大学オープンユニバーシティ東京都立大学 飯田橋キャンパス(東京都)]
開催日
5月23日(木)~5月24日(金)
入学金
3,000円
時間
13:00~14:30(第2回5月24日(金)は散策のため、13:00~15:30)
受講料
5,000円
資料を請求する
申し込み締切日:2019-05-21 / 日本史:心理:その他教養

事件・事故で振り返る「平成」 この30 年をどう位置づけるのか 講座詳細

主催:神奈川大学神奈川大学 KUポートスクエア (みなとみらいキャンパス)(神奈川県)]
開催日
5月22日(水)、 6月 5日(水)、 6月19日(水)、 7月 3日(水)、 7月17日(水)
入学金
 - 
時間
13:00~14:30
受講料
8,000円
その他
7,200円(※料金は、神奈川大学生・卒業生等および横浜市交流協議会加盟大学在学生に適用される料金です)
資料を請求する
申し込み締切日:2019-05-21 / 日本史:その他教養

中世の合戦と軍忠の認定―軍忠状の二形式・合戦と武器の変化― 【連続講座】史料から日本の歴史を考える 4回目 講座詳細

主催:武蔵野大学 社会響創センター事務課武蔵野大学 三鷹サテライト教室(東京都)]
開催日
5月 8日(水)
入学金
 - 
時間
15:00~16:30
受講料
1,500円
資料を請求する
申し込み締切日:2019-05-19 / 文学:日本史

古典講座 「徒然草」を読み直す 講座詳細

主催:城西エクステンション・プログラム事務局城西大学 東京紀尾井町キャンパス(東京都)]
開催日
5/20,27,6/3,10,17,24,7/1,8(月)
入学金
 - 
時間
11:10~12:40
受講料
16,000円
その他
テキスト代別途
申し込み締切日:2019-05-18 / 日本史:政治:その他趣味

皇居へ行ってみよう 講座詳細

主催:共立女子大学・共立女子短期大学共立アカデミー対面講座(神田一ツ橋キャンパス)(東京都)]
開催日
5/25(土) 13:00~14:00【ショートレクチャー】 14:00~15:30【学外ツアー】北桔橋門→天守台→松の大廊下跡→本丸大芝生→展望台→番所群→大手門  (※見学先が若干変更となる場合があります。)
入学金
2,000円
時間
13:30~15:30
受講料
2,000円
資料を請求する
申し込み締切日:2019-05-18 / 文学:日本史:その他趣味

『源氏物語』を読む 講座詳細

主催:共立女子大学・共立女子短期大学共立アカデミー対面講座(神田一ツ橋キャンパス)(東京都)]
開催日
(1) 5 /25 胡蝶巻? ~春の町の時空~ (2) 6 / 1 胡蝶巻? ~春の町の時空~ (3) 6 /15 蛍巻? ~身を焦がす蛍の恋~ (4) 6 /29 蛍巻? ~光源氏の物語論~ (5) 7 /13 常夏巻 ~ある夏の風景~ (6) 7 /27 篝火巻 ~煙立つ恋心~
入学金
2,000円
時間
13:20~14:50
受講料
8,400円
資料を請求する
申し込み締切日:2019-05-17 / 日本史:その他教養

年中行事と暦 講座詳細

主催:学習院さくらアカデミー学習院さくらアカデミー 目白キャンパス(東京都)]
開催日
5月18日(土)、 6月29日(土)、 7月13日(土)
入学金
 - 
時間
13:00~14:30
受講料
9,720円
資料を請求する
申し込み締切日:2019-05-16 / 日本史:その他教養

学び直しの地理歴史1−千葉から世界まで− 講座詳細

主催:敬愛大学敬愛大学 稲毛駅前センター(千葉県)]
開催日
06月01日~06月22日(土曜日)
入学金
 - 
時間
09:30~11:00
受講料
9,500円
資料を請求する
申し込み締切日:2019-05-16 / 日本史:その他教養

「天皇陵」古墳を考える 第64回明治大学博物館公開講座考古学ゼミナール 講座詳細

主催:明治大学リバティアカデミー明治大学リバティアカデミー 駿河台キャンパス(東京都)]
開催日
5月24日(金)、5月31日(金)、6月 7日(金)、6月14日(金)
入学金
3,000円
時間
18:00~20:00
受講料
5,000円
資料を請求する
[ 前へ ] | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 [ 次へ ]

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.