日本史講座一覧 :5584件 受付中のみ|終了分のみ
能楽事始め ー能でたどる源氏物語「光る君のものがたり」 【対面】 (by 自由学園明日館)
幕末から昭和戦中の社会と音楽 近代化から日露戦争へ、デモクラシーからファシズムへ、そこで流れる音楽 (by 東京都立大学オープンユニバーシティ)
【國學院大學】オンライン公開講座「日本神話をどう読むか」 (by 國學院大學エクステンションセンター)
■検索結果一覧
[ 前へ ]
|
116
|
117
|
118
|
119
|
120
|
121
|
122
|
123
|
124
|
125
|
126
|
127
|
128
|
129
|
130
|
131
|
132
|
133
|
134
|
135
[ 次へ ]
申し込み締切日:2019-06-21 / 日本史:その他教養
第二次世界大戦期の日本とアフリカ ~日本とアフリカの「意図せざる戦い」の歴史をふりかえる~
主催:明治大学リバティアカデミー [明治大学リバティアカデミー 中野キャンパス(東京都)]
- 開催日
- 6月29日(土)
- 入学金
- -
- 時間
- 13:00~14:30
- 受講料
- -
申し込み締切日:2019-06-21 / 日本史
川中島合戦 戦略で分析する古戦史3
主催:東京都立大学オープンユニバーシティ [東京都立大学 飯田橋キャンパス(東京都)]
- 開催日
- 6月22日(土)~6月29日(土)
- 入学金
- 3,000円
- 時間
- 15:30~17:00
- 受講料
- 5,000円
申し込み締切日:2019-06-20 / 日本史:その他教養
ちば新発見・再発見2-地理・歴史探訪-
主催:敬愛大学 [敬愛大学 稲毛駅前センター(千葉県)]
- 開催日
- 07月06日~07月27日(土曜日)
- 入学金
- -
- 時間
- 09:30~11:00
- 受講料
- 9,500円
申し込み締切日:2019-06-16 / 日本史
申し込み締切日:2019-06-15 / 文学:日本史:芸術・文化
申し込み締切日:2019-06-15 / 心理:日本史:その他教養
東京とオリンピック1964→2020
主催:昭和女子大学 [昭和女子大学 世田谷キャンパス(東京都)]
- 開催日
- 2019年6⽉15⽇(⼟)
- 入学金
- -
- 時間
- 13:00~16:30(開場12:30)
- 受講料
- -
申し込み締切日:2019-06-13 / 日本史:その他教養
村上天皇と雅楽―能〈絃上げんじょう〉が描く琵琶のロマン 【連続講座】歴代天皇の足跡をたどる 第7回目
主催:武蔵野大学 社会響創センター事務課 [武蔵野大学 三鷹サテライト教室(東京都)]
- 開催日
- 6月14日(金)
- 入学金
- -
- 時間
- 13:00~14:30
- 受講料
- 1,500円
申し込み締切日:2019-06-12 / 日本史
江戸・東京『おくのほそ道』散策2 「旅立」の章と仙台堀川採荼庵から千住
主催:東京都立大学オープンユニバーシティ [東京都立大学 飯田橋キャンパス(東京都)]
- 開催日
- 6月13日(木)~6月14日(金)
- 入学金
- 3,000円
- 時間
- 13:00~14:30(第2回6月14日(金)は散策のため、13:00~15:30)
- 受講料
- 5,000円
申し込み締切日:2019-06-11 / 文学:日本史
申し込み締切日:2019-06-07 / 文学:日本史:その他趣味
平安貴族のコミュニケーション
主催:共立女子大学・共立女子短期大学 [共立アカデミー対面講座(神田一ツ橋キャンパス)(東京都)]
- 開催日
- (1) 6/14 草花に託されたメッセージ?―物語編 (2) 6/28 草花に託されたメッセージ?―日記編 (3) 7/12 草花に託されたメッセージ?―歌集編
- 入学金
- 2,000円
- 時間
- 13:20~14:50
- 受講料
- 4,200円
申し込み締切日:2019-06-07 / 文学:日本史:芸術・文化
【一日講座】たのしく学ぶ『万葉集』 ―「令和」と梅と古代和歌―
主催:清泉女子大学 [清泉ラファエラ・アカデミア(東京都)]
- 開催日
- 6/8
- 入学金
- -
- 時間
- 10:40~12:10
- 受講料
- 1,500円
申し込み締切日:2019-06-06 / 日本史:その他教養
能筆な天皇の書について―「三筆」のひとり嵯峨天皇を中心として― 【連続講座】歴代天皇の足跡をたどる 第6回目
主催:武蔵野大学 社会響創センター事務課 [武蔵野大学 三鷹サテライト教室(東京都)]
- 開催日
- 6月 7日(金)
- 入学金
- -
- 時間
- 13:00~14:30
- 受講料
- 1,500円
申し込み締切日:2019-06-05 / 日本史
明治・大正・昭和・平成の150年間に変化した漢字
主催:早稲田大学エクステンションセンター [早稲田大学エクステンションセンター 八丁堀校(東京都)]
- 開催日
- 6月7日(金)~6月14日(金)
- 入学金
- 8,000円
- 時間
- 10:30~12:00
- 受講料
- 5,832円
- その他
- ビジター価格 6,706円
申し込み締切日:2019-06-04 / その他教養:日本史
千葉を知りたい社会人のための千葉学2
主催:敬愛大学 [敬愛大学 稲毛駅前センター(千葉県)]
- 開催日
- 06月18日~07月16日(火曜日)
- 入学金
- -
- 時間
- 19:00~20:30
- 受講料
- 5,400円
申し込み締切日:2019-06-04 / 芸術・文化:その他趣味:日本史
歌舞伎鑑賞教室
主催:共立女子大学・共立女子短期大学 [共立アカデミー対面講座(神田一ツ橋キャンパス)(東京都)]
- 開催日
- 【事前解説】 6/11(火) 【公演】6/16(日)11:00開演
- 入学金
- 2,000円
- 時間
- 19:00~20:00
- 受講料
- 3,200円
- その他
- 受講料に1等席鑑賞券代を含む。
申し込み締切日:2019-06-04 / 日本史:その他教養
『丁丑公論』を読む 福沢諭吉の西郷隆盛論 【連続講座】史料から日本の歴史を考える 6回目
主催:武蔵野大学 社会響創センター事務課 [武蔵野大学 三鷹サテライト教室(東京都)]
- 開催日
- 6月 5日(水)
- 入学金
- -
- 時間
- 15:00~16:30
- 受講料
- 1,500円
申し込み締切日:2019-06-01 / 日本史:その他教養
日本人と神道 宮中儀礼と信仰
主催:学習院さくらアカデミー [学習院さくらアカデミー 目白キャンパス(東京都)]
- 開催日
- 6月 2日(日)、 6月16日(日)、 6月30日(日)
- 入学金
- -
- 時間
- 13:00~14:30
- 受講料
- 9,720円
申し込み締切日:2019-05-31 / 日本史:政治
養子将軍の時代 綱吉・家宣・吉宗の政治
主催:学習院さくらアカデミー [学習院さくらアカデミー 目白キャンパス(東京都)]
- 開催日
- 6月 1日(土)、 6月15日(土)、 6月29日(土)
- 入学金
- -
- 時間
- 15:00~16:30
- 受講料
- 9,720円
申し込み締切日:2019-05-31 / 日本史:宗教・哲学:その他教養
キリシタン史 キリシタンの信仰形成と信仰の実践について知るために(春期)
主催:清泉女子大学 [清泉ラファエラ・アカデミア(東京都)]
- 開催日
- 5/11,5/25,6/1
- 入学金
- -
- 時間
- 13:30~15:00
- 受講料
- 7,200円
申し込み締切日:2019-05-29 / 日本史
江戸の町人社会 -庶民の日常生活と日々の生業、省エネ・リサイクル社会-
主催:文教大学地域連携センター [文教大学湘南キャンパス(神奈川県)]
- 開催日
- 6月8日(土)~6月29日(土)
- 入学金
- -
- 時間
- 13:20~14:50
- 受講料
- 6,300円
[ 前へ ]
|
116
|
117
|
118
|
119
|
120
|
121
|
122
|
123
|
124
|
125
|
126
|
127
|
128
|
129
|
130
|
131
|
132
|
133
|
134
|
135
[ 次へ ]