日本史講座一覧 :5584件 受付中のみ|終了分のみ
生身仏像史序説 仏像の変遷のひみつ (by 清泉女子大学)
【國學院大學】オンライン公開講座「日本神話をどう読むか」 (by 國學院大學エクステンションセンター)
能楽事始め ー能でたどる源氏物語「光る君のものがたり」 【対面】 (by 自由学園明日館)
■検索結果一覧
[ 前へ ]
|
194
|
195
|
196
|
197
|
198
|
199
|
200
|
201
|
202
|
203
|
204
|
205
|
206
|
207
|
208
|
209
|
210
|
211
|
212
|
213
[ 次へ ]
申し込み締切日:2016-04-01 / 日本史:その他教養
難読古文書に挑戦する
主催:早稲田大学エクステンションセンター [早稲田大学エクステンションセンター 八丁堀校(東京都)]
- 開催日
- 4月 8日(金)~ 6月17日(金)
- 入学金
- 8,000円
- 時間
- 13:00~14:30
- 受講料
- 23,652円
- その他
- ビジター価格 27,216円
申し込み締切日:2016-04-01 / 文学:日本史:その他教養
文学作品にみる武蔵野I 明治・大正の文学から
主催:早稲田大学エクステンションセンター [早稲田大学エクステンションセンター 中野校(東京都)]
- 開催日
- 4月 8日(金)~ 6月24日(金)
- 入学金
- 8,000円
- 時間
- 10:30~12:00
- 受講料
- 23,652円
- その他
- ビジター価格 27,216円
申し込み締切日:2016-04-01 / 日本史:心理:その他教養
近現代アジアのなかの日本 戦争の記憶を歩く
主催:早稲田大学エクステンションセンター [早稲田大学エクステンションセンター 中野校(東京都)]
- 開催日
- 4月 8日(金)~ 6月17日(金)
- 入学金
- 8,000円
- 時間
- 10:30~12:00
- 受講料
- 23,652円
- その他
- ビジター価格 27,216円
申し込み締切日:2016-04-01 / 日本史:文学:その他教養
占領期のメディアと生活 占領期データベース:プランゲ文庫からわかってきたこと
主催:早稲田大学エクステンションセンター [早稲田大学エクステンションセンター 中野校(東京都)]
- 開催日
- 4月 8日(金)~ 6月17日(金)
- 入学金
- 8,000円
- 時間
- 15:00~16:30
- 受講料
- 23,652円
- その他
- ビジター価格 27,216円
申し込み締切日:2016-04-01 / 心理:その他教養:日本史
地図で歩く武蔵野
主催:早稲田大学エクステンションセンター [早稲田大学エクステンションセンター 中野校(東京都)]
- 開催日
- 4月 8日(金)~ 6月 3日(金)
- 入学金
- 8,000円
- 時間
- 15:00~16:30
- 受講料
- 14,191円
- その他
- ビジター価格 16,330円
申し込み締切日:2016-03-31 / 日本史:その他教養
新版・ゆっくり学ぶ江戸の古文書 パート11
主催:明治大学リバティアカデミー [明治大学リバティアカデミー 駿河台キャンパス(東京都)]
- 開催日
- 4月 8日(金)、 4月22日(金)、 5月13日(金)、 5月27日(金)、 6月10日(金)、 6月24日(金)、 7月 2日(土)、 7月 9日(土)、 7月16日(土)、 7月23日(土)
- 入学金
- 3,000円
- 時間
- 13:00~14:30
- 受講料
- 24,000円
申し込み締切日:2016-03-31 / 日本史:自然科学・環境:ウォーキング
神々が集う伝説の島 神津島
主催:首都大学東京「特徴ある教育プログラム開発」プロジェクトチーム [首都大学東京 南大沢キャンパス(東京都)]
- 開催日
- 真っ白い砂浜や花の百名山天上山をはじめとする変化に富んだ地形と景観。黒潮に洗われる神津島。伊豆諸島の神々がその昔集ったという水配神話もある魅惑的な島です。ジュリア祭も開催中、神秘的な伝統ある行事です。 往路は5月20日22時出航の夜行大型船で。 帰りは5月22日夕方調布飛行場まで40分の空の旅。 日程2016年5月20日(金)~22日(日) 神津島の歴史と文化:家康のキリスト教禁止令に背き、殉教した韓国人女性キリシタン「おたあジュリア」などの流人墓地、水配り像、物忌奈命神社、郷土資料館など。 夜は地元の方々とのフリーディスカッション。 神津島の大自然・天上山ハイキング:オオシマツツジなどが咲き誇る山頂。点在する島々を見渡す絶景。 火山島ならではの魅力・露天温泉も。
- 入学金
- -
- 時間
- 5/20-5/22 期間中全日
- 受講料
- -
- その他
- 実費費用 39,000円程度(竹芝桟橋から調布飛行場までの交通費、宿泊費、食費、保険代他)
申し込み締切日:2016-03-31 / 日本史:自然科学・環境:ウォーキング
野外講座-八丈学入門-
主催:首都大学東京「特徴ある教育プログラム開発」プロジェクトチーム [首都大学東京 南大沢キャンパス(東京都)]
- 開催日
- 黒瀬川を越え辿り着く八丈島の自然・歴史・文化の魅力を本学教員と島を愛する地元 各界の方々のご案内で堪能して頂きます。八丈太鼓や八丈島の黒、赤、茶色の火山灰 を用いたアート作品に挑戦して頂きます。 三原山の山中にある室町時代に造られたコバルトブルーのため池、硫黄沼や落差36m の壮大な唐滝も訪れます。地熱発電所や温泉にも訪れます。 往路:夜行大型船 復路:ANA飛行機 日程2016年9月9日(金)~11日(日) 電子メールshimawww@tmu.ac.jp 電話 042-677-2578 ファックス 042-677-2559 郵送192-0397 八王子市南大沢1-1首都大生命科学教室
- 入学金
- -
- 時間
- 2016年9月9日(金)~11日(日)
- 受講料
- -
- その他
- 実費費用:42,000円程度(受講料、竹芝桟橋から羽田の旅行代金、食費、宿泊費、保険代 金込)
申し込み締切日:2016-03-31 / 日本史:その他教養
戦国の終焉 ─真田幸村の実像
主催:東海大学生涯学習講座事務局 [東海大学 ユニコムプラザさがみはら(神奈川県)]
- 開催日
- 4/12、4/19、4/26、5/10、5/17(火)
- 入学金
- -
- 時間
- 14:00~15:30
- 受講料
- 10,000円
- その他
- OPクレジットカード会員向け受講料 9,000円(イベントコード:2002、申込方法は【備考】参照)
申し込み締切日:2016-03-31 / 文学:日本史:その他教養
藤原俊成の歌と生涯 くずし字で楽しむ
主催:早稲田大学エクステンションセンター [早稲田大学エクステンションセンター 早稲田校(東京都)]
- 開催日
- 4月 7日(木)~ 6月16日(木)
- 入学金
- 8,000円
- 時間
- 10:40~12:10
- 受講料
- 45,144円
- その他
- ビジター価格 54,432円
申し込み締切日:2016-03-31 / 文学:日本史
『おくのほそ道』全章段を20回で読む 言葉・文化・映像の楽しみ
主催:早稲田大学エクステンションセンター [早稲田大学エクステンションセンター 早稲田校(東京都)]
- 開催日
- 4月 7日(木)~ 6月16日(木)
- 入学金
- 8,000円
- 時間
- 13:00~14:30
- 受講料
- 45,144円
- その他
- ビジター価格 54,432円
申し込み締切日:2016-03-31 / 日本史:心理
日本の古代
主催:早稲田大学エクステンションセンター [早稲田大学エクステンションセンター 早稲田校(東京都)]
- 開催日
- 4月 7日(木)~ 6月16日(木)
- 入学金
- 8,000円
- 時間
- 13:00~14:30
- 受講料
- 45,144円
- その他
- ビジター価格 54,432円
申し込み締切日:2016-03-31 / 日本史:宗教・哲学:その他教養
武士道論を読む
主催:早稲田大学エクステンションセンター [早稲田大学エクステンションセンター 早稲田校(東京都)]
- 開催日
- 4月 7日(木)~ 6月16日(木)
- 入学金
- 8,000円
- 時間
- 13:00~14:30
- 受講料
- 45,144円
- その他
- ビジター価格 54,432円
申し込み締切日:2016-03-31 / 日本史:文学:宗教・哲学
近代日本の思想と文化 明治中期の思想家
主催:早稲田大学エクステンションセンター [早稲田大学エクステンションセンター 早稲田校(東京都)]
- 開催日
- 4月 7日(木)~ 6月16日(木)
- 入学金
- 8,000円
- 時間
- 13:00~14:30
- 受講料
- 45,144円
- その他
- ビジター価格 54,432円
申し込み締切日:2016-03-31 / 日本史:その他教養
昭和の歴史 昭和36年(1961)年~44(1969)年
主催:早稲田大学エクステンションセンター [早稲田大学エクステンションセンター 早稲田校(東京都)]
- 開催日
- 4月 7日(木)~ 6月16日(木)
- 入学金
- 8,000円
- 時間
- 16:30~18:00
- 受講料
- 45,144円
- その他
- ビジター価格 54,432円
申し込み締切日:2016-03-31 / 芸術・文化:文学:日本史
歌舞伎と文楽
主催:早稲田大学エクステンションセンター [早稲田大学エクステンションセンター 早稲田校(東京都)]
- 開催日
- 4月 7日(木)~ 6月16日(木)
- 入学金
- 8,000円
- 時間
- 10:40~12:10
- 受講料
- 45,144円
- その他
- ビジター価格 54,432円
申し込み締切日:2016-03-31 / 日本史:その他教養
日本考古学入門
主催:早稲田大学エクステンションセンター [早稲田大学エクステンションセンター 早稲田校(東京都)]
- 開催日
- 4月 7日(木)~ 6月16日(木)
- 入学金
- 8,000円
- 時間
- 13:00~14:30
- 受講料
- 23,652円
- その他
- ビジター価格 27,216円
申し込み締切日:2016-03-31 / 日本史:その他教養
『続日本紀』を読む
主催:早稲田大学エクステンションセンター [早稲田大学エクステンションセンター 早稲田校(東京都)]
- 開催日
- 4月 7日(木)~ 6月16日(木)
- 入学金
- 8,000円
- 時間
- 10:40~12:10
- 受講料
- 23,652円
- その他
- ビジター価格 27,216円
申し込み締切日:2016-03-31 / 日本史:心理:その他教養
東京山の手の街並み風景
主催:早稲田大学エクステンションセンター [早稲田大学エクステンションセンター 早稲田校(東京都)]
- 開催日
- 4月 7日(木)~ 6月16日(木)
- 入学金
- 8,000円
- 時間
- 13:00~14:30
- 受講料
- 25,920円
- その他
- ビジター価格 29,484円
申し込み締切日:2016-03-31 / 文学:日本史:その他教養
江戸を読む
主催:早稲田大学エクステンションセンター [早稲田大学エクステンションセンター 八丁堀校(東京都)]
- 開催日
- 4月 7日(木)~ 6月16日(木)
- 入学金
- 8,000円
- 時間
- 10:30~12:00
- 受講料
- 45,144円
- その他
- ビジター価格 54,432円
[ 前へ ]
|
194
|
195
|
196
|
197
|
198
|
199
|
200
|
201
|
202
|
203
|
204
|
205
|
206
|
207
|
208
|
209
|
210
|
211
|
212
|
213
[ 次へ ]