検索:

トップ > 講座一覧



日本史講座一覧 :5584件  受付中のみ終了分のみ
■検索結果一覧
[ 前へ ] | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 [ 次へ ]

申し込み締切日:2019-12-19 / 日本史

説経浄瑠璃を楽しく味わう ―『石童丸』(説経『刈萱』)を聴く― 伝統芸能へのいざない 講座詳細

主催:武蔵野大学 社会響創センター事務課武蔵野大学 三鷹サテライト教室(東京都)]
開催日
12月20日(金)
入学金
 - 
時間
10:00~12:00
受講料
3,500円
資料を請求する
申し込み締切日:2019-12-13 / 日本史:その他教養

隠し武具の世界 講座詳細

主催:神奈川大学神奈川大学 KUポートスクエア (みなとみらいキャンパス)(神奈川県)]
開催日
12月14日(土)
入学金
 - 
時間
13:00~14:30
受講料
2,000円
その他
1800(※料金は、神奈川大学生・卒業生等および横浜市交流協議会加盟大学在学生に適用される料金です)
資料を請求する
申し込み締切日:2019-12-13 / 日本史:宗教・哲学

江戸の政治と政治思想 「正名」の思想―名称が政治を動かす?(秋期) 講座詳細

主催:清泉女子大学清泉ラファエラ・アカデミア(東京都)]
開催日
11/30,12/7,12/14
入学金
 - 
時間
13:30~15:00
受講料
7,200円
申し込み締切日:2019-12-13 / 文学:日本史:宗教・哲学

日本のキリスト教文学を読む 作家・作品・テーマ(秋期) 講座詳細

主催:清泉女子大学清泉ラファエラ・アカデミア(東京都)]
開催日
11/30,12/7,12/14
入学金
 - 
時間
13:30~15:00
受講料
7,200円
申し込み締切日:2019-12-07 / その他教養:日本史

東海道を歩く 其の壱 日本橋・京橋・銀座編<江戸検1級合格者がご案内> 講座詳細

主催:文京学院大学 生涯学習センター文京学院大学 本郷キャンパス(東京都)]
開催日
12月7日(土)学外
入学金
 - 
時間
10:30~16:30
受講料
7,200円
その他
★入会金不要(生涯学習センターの入会金は必要ありませんが、会員とはなりません。)★在学生・卒業生割引対象外 ※交通費・入館料・昼食代等の費用は各自負担。詳細は、事前に別途書面にてご案内します。
申し込み締切日:2019-12-06 / 日本史

川中島合戦 戦略で分析する古戦史 4 講座詳細

主催:東京都立大学オープンユニバーシティ東京都立大学 飯田橋キャンパス(東京都)]
開催日
12月7日(土)~12月14日(土)
入学金
3,000円
時間
15:30~17:00
受講料
5,000円
資料を請求する
申し込み締切日:2019-12-05 / 日本史

熊野と出雲から記紀神話を読み解く ~日本書紀編纂1300年記念~ 講座詳細

主催:早稲田大学エクステンションセンター早稲田大学エクステンションセンター 早稲田校(東京都)]
開催日
12月 7日(土)~12月21日(土)
入学金
8,000円
時間
13:00~14:30
受講料
3,300円
その他
ビジター価格 3,795円
資料を請求する
申し込み締切日:2019-12-04 / 日本史

遊女の群像~幕末維新期の新吉原遊廓~ 講座詳細

主催:東京都立大学オープンユニバーシティ東京都立大学 飯田橋キャンパス(東京都)]
開催日
12月5日(木)~12月12日(木)
入学金
3,000円
時間
18:30~20:00
受講料
5,000円
資料を請求する
申し込み締切日:2019-12-02 / 日本史

結城合戦と結城氏朝 【連続講座】中世の人物像 ―文学と歴史からのアプローチ― 講座詳細

主催:武蔵野大学 社会響創センター事務課武蔵野大学 三鷹サテライト教室(東京都)]
開催日
12月 3日(火)
入学金
 - 
時間
15:00~16:30
受講料
1,500円
資料を請求する
申し込み締切日:2019-11-28 / 日本史:その他教養

考古学講座 III 西アジアにおける麦作と家畜のはじまり 講座詳細

主催:東海大学生涯学習講座事務局東海大学 渋谷キャンパス(東京都)]
開催日
12月14日(土)
入学金
 - 
時間
10:30~12:00
受講料
2,000円
資料を請求する
申し込み締切日:2019-11-27 / 日本史

原文で愉しむ『江戸名所図会』 ー徳川吉宗がつくった4つの名所を探るー 講座詳細

主催:東京都立大学オープンユニバーシティ東京都立大学 飯田橋キャンパス(東京都)]
開催日
11月28日(木)~12月19日(木)
入学金
3,000円
時間
18:30~20:00
受講料
10,000円
資料を請求する
申し込み締切日:2019-11-24 / 日本史

気候の寒暖からみる江戸・東京 講座詳細

主催:東京都立大学オープンユニバーシティ東京都立大学 飯田橋キャンパス(東京都)]
開催日
11月25日(月)~12月2日(月)
入学金
3,000円
時間
18:30~20:00
受講料
5,000円
資料を請求する
申し込み締切日:2019-11-18 / 日本史

大名家の秘密 ~高松藩『盛衰記』の世界~ 講座詳細

主催:東京都立大学オープンユニバーシティ東京都立大学 飯田橋キャンパス(東京都)]
開催日
11月19日(火)~12月10日(火)
入学金
3,000円
時間
19:00~20:30
受講料
10,000円
資料を請求する
申し込み締切日:2019-11-15 / その他教養:日本史

資本主義を発展させた3人の賢人 講座詳細

主催:大東文化大学地域連携センター大東文化大学 東松山校舎(埼玉県)]
開催日
金曜日 11月22日、29日 12月6日
入学金
5,000円
時間
10:55~12:25
受講料
5,500円
申し込み締切日:2019-11-14 / 日本史

落語で味わう江戸・東京~火事と喧嘩は江戸の華~ 立川寸志による落語二席+江戸薀蓄噺+切絵図・浮世絵散策 講座詳細

主催:東京都立大学オープンユニバーシティ東京都立大学 飯田橋キャンパス(東京都)]
開催日
11月15日(金)~12月20日(金)
入学金
3,000円
時間
19:00~20:45
受講料
10,000円
資料を請求する
申し込み締切日:2019-11-14 / 日本史:その他教養

考古学講座 II 縄文社会と土器文化 講座詳細

主催:東海大学生涯学習講座事務局東海大学 渋谷キャンパス(東京都)]
開催日
11月30日(土)
入学金
 - 
時間
10:30~12:00
受講料
2,000円
資料を請求する
申し込み締切日:2019-11-14 / 日本史

新田義貞の夢 南北朝内乱と日本社会 講座詳細

主催:早稲田大学エクステンションセンター早稲田大学エクステンションセンター 早稲田校(東京都)]
開催日
11月16日(土)~12月14日(土)
入学金
8,000円
時間
10:40~12:10
受講料
14,850円
その他
ビジター価格 17,077円
資料を請求する
申し込み締切日:2019-11-12 / 日本史

近松が描いた俊寛 ―謡曲「俊寛」から浄瑠璃『平家女御島』へ 【連続講座】中世の人物像 ―文学と歴史からのアプローチ― 講座詳細

主催:武蔵野大学 社会響創センター事務課武蔵野大学 三鷹サテライト教室(東京都)]
開催日
11月13日(水)
入学金
 - 
時間
15:00~16:30
受講料
1,500円
資料を請求する
申し込み締切日:2019-11-10 / 日本史

東京の田園都市と分譲地 講座詳細

主催:東京都立大学オープンユニバーシティ東京都立大学 飯田橋キャンパス(東京都)]
開催日
11月11日(月)~11月25日(月)
入学金
3,000円
時間
18:00~19:30
受講料
7,500円
資料を請求する
申し込み締切日:2019-11-08 / 文学:日本史:芸術・文化

源氏物語の世界 光源氏や女君たちの生と王朝の風俗・風土(秋期) 講座詳細

主催:清泉女子大学清泉ラファエラ・アカデミア(東京都)]
開催日
9/28,10/12,11/9
入学金
 - 
時間
10:40~12:10
受講料
7,200円
[ 前へ ] | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 [ 次へ ]

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.