講座詳細情報
申し込み締切日:2014-04-04 / 文学:日本史 / 学内講座コード:110207
『続日本紀』を読む
- 開催日
- 4月11日(金)~ 6月20日(金)
- 講座回数
- 全10回
- 時間
- 10:40~12:10
- 講座区分
- 前期
- 入学金
- 8,000円
- 受講料
- 23,000円
- 定員
- 30
- その他
- ビジター価格 26,400円
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【目標】
奈良時代の正史である『続日本紀』を講読することによって、奈良時代のようすを理解するとともに、古代国家成立の内実についての知識を獲得することを目標とします。
【講義概要】
今回は、『続日本紀』養老3(718)年8月条から、講読を続けます。元正天皇の時代、律令制が着実に浸透していきますが、隼人の反乱なども起きる多難な時代です。講義の方法は、講師が条文を読んで、解説する方法をとります。なお、最近行われている平城京の発掘のようすや、木簡などの出土文字資料についても、適宜、紹介したいと思います。元正天皇は、どのように律令政治を運営していったのでしょうか。
奈良時代の正史である『続日本紀』を講読することによって、奈良時代のようすを理解するとともに、古代国家成立の内実についての知識を獲得することを目標とします。
【講義概要】
今回は、『続日本紀』養老3(718)年8月条から、講読を続けます。元正天皇の時代、律令制が着実に浸透していきますが、隼人の反乱なども起きる多難な時代です。講義の方法は、講師が条文を読んで、解説する方法をとります。なお、最近行われている平城京の発掘のようすや、木簡などの出土文字資料についても、適宜、紹介したいと思います。元正天皇は、どのように律令政治を運営していったのでしょうか。
講師陣
名前 | 川尻 秋生 |
---|---|
肩書き | 早稲田大学教授 |
プロフィール | - |