講座詳細情報
申し込み締切日:2023-04-22 / 世界史 / 学内講座コード:210307
ポーランドの歴史と宗教・文化ー中世から現代まで
- 開催日
- 4月24日(月)~ 6月19日(月)
- 講座回数
- 8回
- 時間
- 15:05~16:35
- 講座区分
- 前期
- 入学金
- -
- 受講料
- 27,324円
- 定員
- 30
- その他
- 会員受講料: 23,760円(入会金は8,000円(税込))
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【目標】
・ポーランドの歴史の流れを、各時代の特徴を踏まえて把握する。
・キリスト教、貴族文化、都市文化などの特徴を切り口に各時代の特徴を考える。
・ポーランドと周辺国家・民族との関係に留意して、ポーランドの特徴を考える。
【講義概要】
平原の国と呼ばれるポーランドは、隣国との関係の中で幾度となく領土が変化し、また東西の様ーな文化や宗教の影響を受けて来ました。この講義では、中世から現代に至るポーランドの歴史の流れを、主に文化や宗教の観点から概観します。その中で西欧ともロシアとも異なるポーランド文化がどのように育まれたのかを考えてみたいと思います。また授業の中で、ポーランドの史跡や都市も紹介します。それらを通じてこの国の魅力を知っていただければ幸いです。
【各回の講義予定】
第1回 2023/ 4/24(月) ポーランドとはどのような国か。国土、言語、宗教、時代区分と領土の変遷など
第2回 2023/ 5/ 8(月) 中世のポーランドとキリスト教:建国とキリスト教受容。ウクライナ・ロシア・ポーランド。14世紀の繁栄と都市クラクフ。ドイツ騎士団とポーランド・リトアニア
第3回 2023/ 5/15(月) 16世紀のポーランド:トルン、ヴァルミア地方とコペルニクスの生涯
第4回 2023/ 5/22(月) 17世紀のポーランド: 貴族文化の特質。「大洪水」とその波紋
第5回 2023/ 5/29(月) 18世紀、啓蒙主義時代のポーランド: 国王スタニスワフ・アウグストの文化改革とワルシャワ。
第6回 2023/ 6/ 5(月) 19世紀のポーランド:ショパン時代の都市ワルシャワと音楽文化
第7回 2023/ 6/12(月) 第二次大戦中のポーランド:大戦中のシュピルマンとポーランドのユダヤ人社会
第8回 2023/ 6/19(月) 現代ポーランドの光と影: 冷戦期の反体制運動とポーランドの文化・宗教
・ポーランドの歴史の流れを、各時代の特徴を踏まえて把握する。
・キリスト教、貴族文化、都市文化などの特徴を切り口に各時代の特徴を考える。
・ポーランドと周辺国家・民族との関係に留意して、ポーランドの特徴を考える。
【講義概要】
平原の国と呼ばれるポーランドは、隣国との関係の中で幾度となく領土が変化し、また東西の様ーな文化や宗教の影響を受けて来ました。この講義では、中世から現代に至るポーランドの歴史の流れを、主に文化や宗教の観点から概観します。その中で西欧ともロシアとも異なるポーランド文化がどのように育まれたのかを考えてみたいと思います。また授業の中で、ポーランドの史跡や都市も紹介します。それらを通じてこの国の魅力を知っていただければ幸いです。
【各回の講義予定】
第1回 2023/ 4/24(月) ポーランドとはどのような国か。国土、言語、宗教、時代区分と領土の変遷など
第2回 2023/ 5/ 8(月) 中世のポーランドとキリスト教:建国とキリスト教受容。ウクライナ・ロシア・ポーランド。14世紀の繁栄と都市クラクフ。ドイツ騎士団とポーランド・リトアニア
第3回 2023/ 5/15(月) 16世紀のポーランド:トルン、ヴァルミア地方とコペルニクスの生涯
第4回 2023/ 5/22(月) 17世紀のポーランド: 貴族文化の特質。「大洪水」とその波紋
第5回 2023/ 5/29(月) 18世紀、啓蒙主義時代のポーランド: 国王スタニスワフ・アウグストの文化改革とワルシャワ。
第6回 2023/ 6/ 5(月) 19世紀のポーランド:ショパン時代の都市ワルシャワと音楽文化
第7回 2023/ 6/12(月) 第二次大戦中のポーランド:大戦中のシュピルマンとポーランドのユダヤ人社会
第8回 2023/ 6/19(月) 現代ポーランドの光と影: 冷戦期の反体制運動とポーランドの文化・宗教
備考
【ご受講に際して】
◆2022年度春講座と一部重複しますが、キリスト教、地域的多様性、文化の特性など、新たな知見を加えたものになります
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
◆2022年度春講座と一部重複しますが、キリスト教、地域的多様性、文化の特性など、新たな知見を加えたものになります
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
講師陣
名前 | 白木 太一 |
---|---|
肩書き | 大正大学教授 |
プロフィール | 1959年東京生まれ。早稲田大学文学研究科博士課程単位取得退学。博士(文学、早稲田大学)。専門分野はポーランド史、西洋近世史。著書に『近世ポーランド「共和国」の再建』彩流社2005年、『(新版)一七九一年五月三日憲法(ポーランド史叢書2)』群像社2016年、分担執筆書に『ポーランドの歴史を知るための55章』渡辺克義編、明石書店2020年、『中欧・東欧文化事典』羽場久美子編集代表、丸善出版2021年等。ワルシャワ史、音楽文化史にも関心を持つ。 |