検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2022-06-30 / 日本史 / 学内講座コード:720202

第七師団と北の記憶

主催:早稲田大学エクステンションセンター早稲田大学エクステンションセンター オンライン講座(東京都)]
問合せ先:早稲田大学エクステンションセンター TEL:03-3208-2248
開催日
7月 2日(土)~ 7月23日(土)
講座回数
4回
時間
10:30~12:00
講座区分
その他 
入学金
8,000円
受講料
11,880円
定員
30
その他
ビジター価格 13,662円
補足
資料を請求する
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

関連講座

講座詳細

【目標】
・近代において軍がはたした役割を理解する。
・地方史と世界史をつなげて考える思考方法を身につける。

【講義概要】
第七師団とは屯田兵を母体として、北海道に誕生した部隊です。同師団の役割は一貫して「北鎮」にありました。北鎮とは北の防衛です。日露戦後、日本はそこから「北進」へと転じていきました。この講義では、第七師団、特にその下にあった歩兵第二十五聯隊の歴史を通じて、近代日本における北鎮の意味を考えます。歩兵第二十五聯隊は、1940年に樺太(サハリン)に移駐し、そこで終焉をむかえます。北鎮は私たちの「戦後」を形成する重要な要素となっていきます。本授業の特徴は「歴史をつなげて考えること」にあります。北海道の一地方史を世界史に、戦前と戦後を連続して考えてゆきます。それは今私たちがいる場所を考えることでもあります。

備考

【ご受講に際して】
◆休講が発生した場合の補講は7月30日(土)を予定しています。
◆Zoomウェビナーを使用したオンライン講座です。
◆お申込みの前に必ず「オンラインでのご受講にあたって」をご確認ください。
◆『最強師団の宿命』(保阪正康著、毎日新聞社)と『第七師団と戦争の時代』(渡辺浩平著、白水社)を参考図書とします。
◆6/4(土)11:00から本講座の無料体験会を実施します。
◆ 体験会お申込みはこちらから。https://www1.ex-waseda.jp/online/ 「無料体験講座」をクリックし、「絞り込み」をクリックしてください。

※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。

講師陣

名前 渡辺 浩平
肩書き 北海道大学特任教授
プロフィール 広告会社で11年間中国業務に携わる。その間、北京と上海に駐在し、1989年には六四天安門事件も体験した。その後、愛知大学に新設された現代中国学部の教員を経て、北海道大学へ。北大では20年にわたって中国語と広告を中心としたメディア論を講じ、中国メディアの変化を観察してきた(『中国ビジネスと情報のわな』『変わる中国 変わるメディア』など)。数年前から、これからの中国を考えるにあたっては、あらめて東アジアの近代史を学ばねばならないと思いたち、特に、軍体験とその記憶や近代における軍が果たした役割について文章を書き(『吉田満』『第七師団と戦争の時代』)、授業でも教えている。
資料を請求する

関連講座

質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.