検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2024-01-29 / 世界史 / 学内講座コード:340308

食で読み解くヨーロッパ

主催:早稲田大学エクステンションセンター早稲田大学エクステンションセンター 中野校(東京都)]
問合せ先:早稲田大学エクステンションセンター TEL:03-3208-2248
開催日
1月31日(水)~ 3月 6日(水)
講座回数
6回
時間
13:10~14:40
講座区分
後期 
入学金
 - 
受講料
20,493円
定員
24
その他
会員受講料: 17,820円(入会金は8,000円(税込))
補足
講座を申し込む 資料を請求する

講座詳細

【目標】
・ヨーロッパの地域的な理解を深める。
・食の地理的,歴史的な理解を深める。
・日本と対比しながらヨーロッパの社会についての理解を深める。

【講義概要】
ヨーロッパの食というとご馳走のイメージが強いですが,じつはそれはヨーロッパが近代に世界進出したことによってつくり出されたものになります.近代のヨーロッパでは,莫大な富が蓄積されて富裕な人々が出現した一方で,多くの貧困な労働者が厳しい生活を強いられるようになりました.そうしたヨーロッパの格差社会の様子を,この講座では食に着目して解説します。具体的には,近代のヨーロッパが世界各地から多彩な食材を取り入れ,それが豊かな人々と,そうでない人々それぞれの暮らしと密接に関わってきたことについて,ジャガイモやトウモロコシ,砂糖,コーヒーなど,いくつかの食材に着目して論じます。

【各回の講義予定】
第1回 2024/ 1/31(水) 世界とヨーロッパの食の地域差
第2回 2024/ 2/ 7(水) 貧困な人々と食-トウモロコシ
第3回 2024/ 2/14(水) 貧困な人々と食-ジャガイモ
第4回 2024/ 2/21(水) 豊かな人々と食-砂糖
第5回 2024/ 2/28(水) 豊かな人々と食-コーヒー
第6回 2024/ 3/ 6(水) 豊かな人々と食-ミネラルウォーター

備考

【テキスト・参考図書】
テキスト
『食で読み解くヨーロッパ―地理研究の現場から』(朝倉書店)(ISBN:978-4254163605)

※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。

講師陣

名前 加賀美 雅弘
肩書き 東京学芸大学名誉教授、早稲田大学講師
プロフィール 専門分野は、ヨーロッパ地誌およびエスニック研究(特にロマ)。理学博士。東京学芸大学のほか、早稲田大学では大学院で地域研究に関する授業を担当。『国境で読み解くヨーロッパ』(2022年、朝倉書店)をはじめ、『食で読み解くヨーロッパ』(2019年、朝倉書店)、『景観写真で読み解く地理』(2018年、古今書院)、『「ジプシー」と呼ばれた人々』(2005年、学文社)などヨーロッパに関する著作物が多数。20年以上にわたってNHKテレビ高校講座「地理」の講師を担当している。
講座を申し込む 資料を請求する

関連講座

質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.