検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2023-09-25 / 芸術・文化 / 学内講座コード:730405

「ジプシー音楽」の過去と現在 リスト、バルトークから東欧演歌まで

主催:早稲田大学エクステンションセンター早稲田大学エクステンションセンター オンライン講座(東京都)]
問合せ先:早稲田大学エクステンションセンター TEL:03-3208-2248
開催日
9月27日(水)~11月 1日(水)
講座回数
6回
時間
13:00~14:30
講座区分
後期 
入学金
 - 
受講料
20,493円
定員
30
その他
会員受講料: 17,820円(入会金は8,000円(税込))
補足
資料を請求する
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

関連講座

講座詳細

【目標】
・音楽の歴史を批判的に捉える力を身につける。
・ロマ(ジプシー)の歴史を理解する。
・音楽と民族の関係について再考する。

【講義概要】
ロマ(ジプシー)は、ヨーロッパにおいて、古くから音楽に関係の深い民族として、しばしば伝説や説話の中で取り上げられ、舞台作品や音楽作品の題材ともなってきた。しかし、同時に厳しい差別の対象ともされ、過酷な現実にさらされてきた。さらに現在では、ロマの音楽や文化は、また新しい形で脚光を浴びている。つまり、ロマの音楽は、「民俗音楽」でもあり、いわゆる「クラシック」の歴史にも関係が深く、「大衆音楽」の一形態でもある。歴史的対象であると同時に現在的現象でもある。これらを多角的に考えながら、音楽について調べ、考える手法を学ぶ。

【各回の講義予定】
第1回 2023/ 9/27(水) 「ジプシー音楽」とは何か
第2回 2023/10/ 4(水) なぜ「ジプシー音楽」は「ハンガリー音楽」と混同されたか
第3回 2023/10/11(水) バルトークがたどった道
第4回 2023/10/18(水) ラヴェルの「ツィガーヌ」
第5回 2023/10/25(水) バルカンの村のロマ(ジプシー)のブラスバンド
第6回 2023/11/ 1(水) バルカンのポップフォーク

備考

【ご受講に際して】
◆休講が発生した場合の補講は、11月8日(水)を予定しております。
◆Zoomウェビナーを使用したオンライン講座です。
◆お申込みの前に必ず
「オンラインでのご受講にあたって」
をご確認ください。
◆お申込みいただいた有料講座の動画は、当該講座実施の翌々日(休業日を除く)17:30 までに公開します。インタ
ーネット上で 1 週間のご視聴が可能です。視聴方法は、以下をご確認ください。
【会員】授業動画の視聴方法(会員向け)
【ビジター・法人会員】授業動画の視聴方法(ビジター・法人会員向け)

※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。

講師陣

名前 伊東 信宏
肩書き 大阪大学教授
プロフィール 1960年京都市生まれ。大阪大学文学部、同大学院を経て、ハンガリーに留学。リスト音楽大学、ハンガリー科学アカデミー音楽学研究所などで研究を行う。大阪教育大学助教授などを経て大阪大学人文究科教授(音楽学)、中之島芸術センター長。著書に『バルトーク』(中公新書、1997年、吉田秀和賞)、『中東欧音楽の回路:ロマ・クレズマー・20世紀の前衛』(岩波書店、2009年、サントリー学芸賞)、『東欧音楽夜話』(音楽之友社、2021年)など。編著に『東欧演歌の地政学』(アルテス、2023年)、訳書に『バルトーク音楽論選』(太田峰夫と共訳、ちくま学芸文庫、2018年)、『月下の犯罪』(講談社選書メチエ、2019年)など。
資料を請求する

関連講座

質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.