講座詳細情報
申し込み締切日:2023-04-23 / 日本史 / 学内講座コード:710218
日本の古代豪族 大和政権の興亡を探る
- 開催日
- 4月25日(火)~ 6月13日(火)
- 講座回数
- 4回
- 時間
- 10:30~12:00
- 講座区分
- 前期
- 入学金
- -
- 受講料
- 13,662円
- 定員
- 30
- その他
- 会員受講料: 11,880円(入会金は8,000円(税込))
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【目標】
・日本古代史についての理解が進む。
・『古事記』や『日本書紀』についての理解が深まる。
【講義概要】
日本の古代史は天皇(大王)だけでなく、豪族たちの興亡の跡をたどることによって、初めてその全貌がうかがえるようになってきます。天皇を支え大和政権の発展に大きく貢献した豪族もあれば、反乱を起こして滅んだ者もあり、朝鮮半島や大陸から日本列島に渡来し、定着した者もいます。『古事記』や『日本書紀』、考古学の成果などから、古代豪族の興亡を知ることにより、古代史の面白さをもっと実感することができるでしょう。この講義では、1回目に物部氏、2回目に和邇氏、3回目に蘇我氏、4回目に秦氏をとりあげます。
【各回の講義予定】
第1回 2023/ 4/25(火) 物部氏
第2回 2023/ 5/16(火) 和邇氏
第3回 2023/ 5/30(火) 蘇我氏
第4回 2023/ 6/13(火) 秦氏
・日本古代史についての理解が進む。
・『古事記』や『日本書紀』についての理解が深まる。
【講義概要】
日本の古代史は天皇(大王)だけでなく、豪族たちの興亡の跡をたどることによって、初めてその全貌がうかがえるようになってきます。天皇を支え大和政権の発展に大きく貢献した豪族もあれば、反乱を起こして滅んだ者もあり、朝鮮半島や大陸から日本列島に渡来し、定着した者もいます。『古事記』や『日本書紀』、考古学の成果などから、古代豪族の興亡を知ることにより、古代史の面白さをもっと実感することができるでしょう。この講義では、1回目に物部氏、2回目に和邇氏、3回目に蘇我氏、4回目に秦氏をとりあげます。
【各回の講義予定】
第1回 2023/ 4/25(火) 物部氏
第2回 2023/ 5/16(火) 和邇氏
第3回 2023/ 5/30(火) 蘇我氏
第4回 2023/ 6/13(火) 秦氏
備考
【ご受講に際して】
◆休講が発生した場合の補講は、6月20日(火)を予定しております。
◆Zoomウェビナーを使用したオンライン講座です。
◆お申込みの前に必ず「オンラインでのご受講にあたって」をご確認ください。
◆本講座の動画は、当該講座実施の翌ー日(休業日を除く)17:30までに公開します。インターネット上で1週間のご視聴が可能です。視聴方法は、以下をご確認ください。
【会員】授業動画の視聴方法(会員向け)
【ビジター・法人会員】授業動画の視聴方法(ビジター・法人会員向け)
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
◆休講が発生した場合の補講は、6月20日(火)を予定しております。
◆Zoomウェビナーを使用したオンライン講座です。
◆お申込みの前に必ず「オンラインでのご受講にあたって」をご確認ください。
◆本講座の動画は、当該講座実施の翌ー日(休業日を除く)17:30までに公開します。インターネット上で1週間のご視聴が可能です。視聴方法は、以下をご確認ください。
【会員】授業動画の視聴方法(会員向け)
【ビジター・法人会員】授業動画の視聴方法(ビジター・法人会員向け)
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
講師陣
名前 | 水谷 千秋 |
---|---|
肩書き | 堺女子短期大学副学長 |
プロフィール | 滋賀県大津市生まれ。博士(文学)。専門分野は日本古代史。現在、堺女子短期大学教授・副学長。『謎の大王 継体天皇』、『謎の豪族 蘇我氏』(文春新書)『日本の古代豪族100』(講談社現代新書)などを出版。 |