検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2022-10-17 / 芸術・文化 / 学内講座コード:230422

ヨーロッパと日本の博物館・美術館、その歴史と成り立ち

主催:早稲田大学エクステンションセンター早稲田大学エクステンションセンター 八丁堀校(東京都)]
問合せ先:早稲田大学エクステンションセンター TEL:03-3208-2248
開催日
10月19日(水)~11月 9日(水)
講座回数
4回
時間
10:30~12:00
講座区分
後期 
入学金
8,000円
受講料
11,880円
定員
30
その他
ビジター価格 13,662円
補足
資料を請求する
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

関連講座

講座詳細

【目標】
・博物館の制度を知り、社会における位置づけを理解する
・展覧会の仕組みを知る

【講義概要】
日本には公立・私立を含めて5000を超える博物館・美術館があります。これらの博物館・美術館の原点は、ギリシャ・ローマの時代にまで辿ることができ、近代になって「市民のためのミュージアム」という性格を持つようになりました。この講座では、ヨーロッパ、そして日本の博物館・美術館の歴史を、「コレクション」「展示」、そして「市民社会」という文脈から考えます。

【各回の講義予定】
第1回 2022/10/19(水) ヨーロッパの博物館・美術館の歴史(1) 古代・中世・近世と近代のミュージアムの成立
第2回 2022/10/26(水) ヨーロッパの博物館・美術館の歴史(2) 近現代の博物館・美術館
第3回 2022/11/ 2(水) 日本の博物館・美術館の歴史(1) 正倉院から明治時代、そして万国博覧会へ
第4回 2022/11/ 9(水) 日本の博物館・美術館の歴史(2) 20世紀の日本の博物館・美術館

備考

【ご受講に際して】
◆休講が発生した場合の補講日は11月16日(水)を予定しております。

※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。

講師陣

名前 熊澤 弘
肩書き 東京藝術大学大学美術館准教授
プロフィール 1970年生れ。東京藝術大学大学院修了。西洋美術史、博物館学が専門。国内外の様々な美術展覧会に関わる(「日本が愛した印象派展」(2015年、ボン・ドイツ連邦共和国美術展示館)、「ミラクルエッシャー展」(2018年、上野の森美術館他)他。著書に『レンブラント 光と影のリアリティ』(角川書店 2011年)、『脳から見るミュージアム アートは人を耕す』(中野信子と共著、講談社現代新書 2020年)他多数。
資料を請求する

関連講座

質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.