講座詳細情報
申し込み締切日:2021-10-05 / 宗教・哲学 / 学内講座コード:730516
「記憶違い」と心のメカニズム
- 開催日
- 10月 7日(木)~10月28日(木)
- 講座回数
- 4回
- 時間
- 10:30~12:00
- 講座区分
- 後期
- 入学金
- 8,000円
- 受講料
- 11,880円
- 定員
- 90
- その他
- ビジター価格 13,662円
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【目標】
・自身の記憶がいかに歪められるか、その仕組みについて学ぶ。
・人の性格によって記憶の歪み方が異なることを学ぶ。
・潜在的に持っている記憶が日常生活に及ぼす影響について学ぶ。
【講義概要】
外出した先で家の鍵をかけたか不安になる、言った・言わないで家族と大喧嘩、…誰もが日常に経験するこうした「記憶違い」はどのようにして起こるのだろうか?また、私たちは「記憶違い」が引き起こす数々の問題とどう付き合って行けばよいのだろうか?もしくは、「記憶違い」を利用し社会に役立てることはできないだろうか?これらの疑問を科学的に解き明かす。
【各回の講義予定】
第1回 2021/10/ 7(木) 記憶の種類と仕組み
第2回 2021/10/14(木) 目撃証言と記憶違い
第3回 2021/10/21(木) 日常生活における記憶違い
第4回 2021/10/28(木) 潜在記憶が日常生活に及ぼす影響
・自身の記憶がいかに歪められるか、その仕組みについて学ぶ。
・人の性格によって記憶の歪み方が異なることを学ぶ。
・潜在的に持っている記憶が日常生活に及ぼす影響について学ぶ。
【講義概要】
外出した先で家の鍵をかけたか不安になる、言った・言わないで家族と大喧嘩、…誰もが日常に経験するこうした「記憶違い」はどのようにして起こるのだろうか?また、私たちは「記憶違い」が引き起こす数々の問題とどう付き合って行けばよいのだろうか?もしくは、「記憶違い」を利用し社会に役立てることはできないだろうか?これらの疑問を科学的に解き明かす。
【各回の講義予定】
第1回 2021/10/ 7(木) 記憶の種類と仕組み
第2回 2021/10/14(木) 目撃証言と記憶違い
第3回 2021/10/21(木) 日常生活における記憶違い
第4回 2021/10/28(木) 潜在記憶が日常生活に及ぼす影響
備考
【ご受講に際して】
◆休講が発生した場合の補講は、11月4日(木)を予定しております。
◆Zoomウェビナーを使用したオンライン講座です。
◆お申込みの前に必ず「オンラインでのご受講にあたって」をご確認ください。
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
◆休講が発生した場合の補講は、11月4日(木)を予定しております。
◆Zoomウェビナーを使用したオンライン講座です。
◆お申込みの前に必ず「オンラインでのご受講にあたって」をご確認ください。
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
講師陣
名前 | 杉森 絵里子 |
---|---|
肩書き | 早稲田大学准教授 |
プロフィール | 博士(教育学、京都大学)。専門分野は、認知心理学(偽りの記憶、潜在記憶、個人差)。早稲田大学等で、知覚・認知心理学、日常記憶心理学を担当。主な著作として『「記憶違い」と心のメカニズム』 (京都大学学術出版会)がある。 |