検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2019-10-02 / 世界史 / 学内講座コード:230303

台湾の歴史と社会 諸帝国の周縁を生き抜く人々

主催:早稲田大学エクステンションセンター早稲田大学エクステンションセンター 八丁堀校(東京都)]
問合せ先:早稲田大学エクステンションセンター TEL:03-3208-2248
開催日
10月 4日(金)~11月29日(金)
講座回数
8回
時間
15:00~16:30
講座区分
後期 
入学金
8,000円
受講料
23,760円
定員
30
その他
ビジター価格 27,324円
補足
資料を請求する
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

関連講座

講座詳細

【目標】
・台湾の歴史における支配国家の交代の歴史を理解する
・代わる支配国家毎の主な社会変化を理解する
・現代台湾の社会と国家の成り立ちの歴史的背景を理解する

【講義概要】
台湾は長く先住民族のみが住む島だったが、17世紀に本格的に歴史時代に入って以後、オランダ東インド会社、鄭氏勢力、清朝、日本、中華民国(アメリカの支持を背景とした)と、次々と支配国家が代わり、現代では政治的民主化を遂げ、今や中華人民共和国が統一圧力を強めている。台湾は「諸帝国の周縁」に位置づけられ、台湾の先住民族やその後の定住者達は、いわば「諸帝国の周縁を生き抜く」ことを強いられてきたのである。その姿に少しでも接近してみたい。

【各回の講義予定】
第1回 2019/10/ 4(金) イントロダクション
第2回 2019/10/11(金) 「大清の平和」と台湾
第3回 2019/10/18(金) 「大清の平和」の動揺と台湾
第4回 2019/10/25(金) 「議会政治無き小明治維新」
第5回 2019/11/ 8(金) 議会政治への夢--台湾議会設置請願運動
第6回 2019/11/15(金) 中華民国がやってきた
第7回 2019/11/22(金) 「中華民国台湾化」の起動、展開、挫折
第8回 2019/11/29(金) 諸帝国の周縁を生き抜く??「台湾原住民族」の登場

備考

【テキスト・参考図書】
参考図書
『増補版 図説台湾の歴史』(平凡社)(ISBN:978-4582411096)
『台湾史小事典 第三版』(中国書店)(ISBN:978-4903316529)

※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。

講師陣

名前 若林 正丈
肩書き 早稲田大学教授
プロフィール 長野県生まれ。博士(社会学、東京大学)。台湾研究、台湾政治史専攻。主な著書:『台湾の政治 中華民国台湾化の戦後史』(東京大学出版会、2008年)、『台湾抗日運動史研究 増補版』(研文出版、2001年)、『台湾 分裂国家と民主化』(東京大学出版会、1992年)など。
資料を請求する

関連講座

質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.