講座詳細情報
申し込み締切日:2019-10-03 / 文学 / 学内講座コード:230119
本の歴史に触れてみよう
- 開催日
- 10月 5日(土)~10月19日(土)
- 講座回数
- 3回
- 時間
- 13:00~14:30
- 講座区分
- 数回もの
- 入学金
- 8,000円
- 受講料
- 8,910円
- 定員
- 30
- その他
- ビジター価格 10,246円
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【目標】
・「本」が、単なる情報の器ではないことを確認する。
・「本」が、愛と魂のこもったものであることを実感する。
・「本」の歴史を、復刻版により、具体的に知る。
【講義概要】
貴重な大福光寺本『方丈記』を手にする機会など、我々には、まずない。幸い、日本古典文学会監修により、その形を忠実に再現した復刻版が作られている。今回は『方丈記』を初めとして、日本で作られた最も美しい本ともいわれる『光悦うたひ本』から江戸期の出版物、さらには明治以降の書籍などの復刻版に、文字通り「触れて」みる。それにより、本が、どのような流れを経て現在の形になったかをつかむ。
・「本」が、単なる情報の器ではないことを確認する。
・「本」が、愛と魂のこもったものであることを実感する。
・「本」の歴史を、復刻版により、具体的に知る。
【講義概要】
貴重な大福光寺本『方丈記』を手にする機会など、我々には、まずない。幸い、日本古典文学会監修により、その形を忠実に再現した復刻版が作られている。今回は『方丈記』を初めとして、日本で作られた最も美しい本ともいわれる『光悦うたひ本』から江戸期の出版物、さらには明治以降の書籍などの復刻版に、文字通り「触れて」みる。それにより、本が、どのような流れを経て現在の形になったかをつかむ。
備考
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
講師陣
名前 | 北村 薫 |
---|---|
肩書き | 作家 |
プロフィール | 埼玉県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。教職を経て1989年『空飛ぶ馬』でデビュー。1991年『夜の蝉』で日本推理作家協会賞、2006年『ニッポン硬貨の謎』で本格ミステリ大賞、2009年『鷺と雪』で直木賞、2016年日本ミステリー文学大賞を受賞。 |