講座詳細情報
申し込み締切日:2018-09-29 / 芸術・文化 / 学内講座コード:130426
西洋近現代美術史 20世紀前半の美術
- 開催日
- 10月 1日(月)~12月10日(月)
- 講座回数
- 10回
- 時間
- 14:45~16:15
- 講座区分
- 後期
- 入学金
- 8,000円
- 受講料
- 29,160円
- 定員
- 30
- その他
- ビジター価格 33,534円
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【目標】
・「わからない」と敬遠されがちな現代美術への理解の足掛かりを作る
・20世紀前半の前衛美術に関心をもち、代表的な作家と作品の特徴を把握する
【講義概要】
3年間で西洋近現代美術の流れを把握する講座です。2年目の秋期は20世紀前半の主要な美術運動を概観します。フォーヴィスム、キュビスムに代表される前衛美術により造形上の種々の試みが行われたこの時代、美術がそれまでの規範からさらに解き放たれ、自由に捉え直され、表現の幅も格段に広がりました。それは抽象度の高い美術を生む一方、具象の世界においてもユニークな作家を誕生させます。本講座では、主要な美術家と運動を辿りながら、作品の意味や作家たちの意図を探ります。
【各回の講義予定】
第1回 2018/10/ 1(月) 素朴派/プリミティヴィスム
第2回 2018/10/15(月) キュビスム1
第3回 2018/10/22(月) キュビスム2
第4回 2018/10/29(月) エコール・ド・パリ
第5回 2018/11/ 5(月) イタリアの美術1
第6回 2018/11/12(月) イタリアの美術2
第7回 2018/11/19(月) チェコの美術
第8回 2018/11/26(月) ロシア・アヴァンギャルド1
第9回 2018/12/ 3(月) ロシア・アヴァンギャルド2
第10回 2018/12/10(月) オランダの美術
・「わからない」と敬遠されがちな現代美術への理解の足掛かりを作る
・20世紀前半の前衛美術に関心をもち、代表的な作家と作品の特徴を把握する
【講義概要】
3年間で西洋近現代美術の流れを把握する講座です。2年目の秋期は20世紀前半の主要な美術運動を概観します。フォーヴィスム、キュビスムに代表される前衛美術により造形上の種々の試みが行われたこの時代、美術がそれまでの規範からさらに解き放たれ、自由に捉え直され、表現の幅も格段に広がりました。それは抽象度の高い美術を生む一方、具象の世界においてもユニークな作家を誕生させます。本講座では、主要な美術家と運動を辿りながら、作品の意味や作家たちの意図を探ります。
【各回の講義予定】
第1回 2018/10/ 1(月) 素朴派/プリミティヴィスム
第2回 2018/10/15(月) キュビスム1
第3回 2018/10/22(月) キュビスム2
第4回 2018/10/29(月) エコール・ド・パリ
第5回 2018/11/ 5(月) イタリアの美術1
第6回 2018/11/12(月) イタリアの美術2
第7回 2018/11/19(月) チェコの美術
第8回 2018/11/26(月) ロシア・アヴァンギャルド1
第9回 2018/12/ 3(月) ロシア・アヴァンギャルド2
第10回 2018/12/10(月) オランダの美術
備考
【ご受講に際して】
◆2016年の年間講座「西洋近現代美術史」(秋期)と近い内容の講座で、2018年春期講座「西洋近現代美術史」の続編となります。したがいまして、春期の進捗状況によっては春期に扱いきれなかった内容からお話しすることもあります。
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
◆2016年の年間講座「西洋近現代美術史」(秋期)と近い内容の講座で、2018年春期講座「西洋近現代美術史」の続編となります。したがいまして、春期の進捗状況によっては春期に扱いきれなかった内容からお話しすることもあります。
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
講師陣
名前 | 真野 宏子 |
---|---|
肩書き | 共立女子大学・芝浦工業大学講師 |
プロフィール | 早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得満期退学。博士(文学・早稲田大学)。専門分野は、西洋美術史および芸術学。訳書に『エドヴァルト・ムンク』、『トゥールーズ・ロートレック』(PARCO出版)など。 |