講座詳細情報
申し込み締切日:2018-05-05 / 芸術・文化 / 学内講座コード:210422
愛されるフランス美術―ドラクロワからユトリロまで フランス美術の魅力に触れる
- 開催日
- 5月 7日(月)~ 6月18日(月)
- 講座回数
- 7回
- 時間
- 15:00~16:30
- 講座区分
- 前期
- 入学金
- 8,000円
- 受講料
- 20,412円
- 定員
- 30
- その他
- ビジター価格 23,473円
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【目標】
・19世紀フランス美術の魅力に触れる。
・フランス美術の潮流を、画家を通じて理解する。
・有名だが、授業などで語られることの少ないユトリロについて学ぶ。
【講義概要】
ロマン主義の巨匠ドラクロワ、これに対抗するものとして活躍した新古典主義のアングル、近代的主題を扱ったマネの斬新さ、モネ、ルノワールらの印象派、そしてモンマルトルの風景を多く描いたユトリロと、19世紀、20世紀初頭までのフランス美術の魅力とは何かを分かりやすく説明します。
【各回の講義予定】
第1回 2018/ 5/ 7(月) アングル
第2回 2018/ 5/14(月) ドラクロワ
第3回 2018/ 5/21(月) マネ
第4回 2018/ 5/28(月) 印象派1
第5回 2018/ 6/ 4(月) 印象派2
第6回 2018/ 6/11(月) 新印象主義
第7回 2018/ 6/18(月) ユトリロ
・19世紀フランス美術の魅力に触れる。
・フランス美術の潮流を、画家を通じて理解する。
・有名だが、授業などで語られることの少ないユトリロについて学ぶ。
【講義概要】
ロマン主義の巨匠ドラクロワ、これに対抗するものとして活躍した新古典主義のアングル、近代的主題を扱ったマネの斬新さ、モネ、ルノワールらの印象派、そしてモンマルトルの風景を多く描いたユトリロと、19世紀、20世紀初頭までのフランス美術の魅力とは何かを分かりやすく説明します。
【各回の講義予定】
第1回 2018/ 5/ 7(月) アングル
第2回 2018/ 5/14(月) ドラクロワ
第3回 2018/ 5/21(月) マネ
第4回 2018/ 5/28(月) 印象派1
第5回 2018/ 6/ 4(月) 印象派2
第6回 2018/ 6/11(月) 新印象主義
第7回 2018/ 6/18(月) ユトリロ
備考
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
講師陣
名前 | 中村 隆夫 |
---|---|
肩書き | 多摩美術大学教授 |
プロフィール | 上智大学フランス文学科卒業、慶應大学院美学技術士修士課程修了。多摩美術大学教授。美術評論家。著書に『象徴主義~モダニズムへの警鐘』(東信堂)、訳書にピエール・カバンヌ著『ピカソの世紀』(西村書店)、『続 ピカソの世紀』)他。「ふらんす」誌(白水社)に「19世紀のオカルティストたち」を連載中。 |