検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2018-01-09 / 芸術・文化 / 学内講座コード:340403

「能」を知る

主催:早稲田大学エクステンションセンター早稲田大学エクステンションセンター 中野校(東京都)]
問合せ先:早稲田大学エクステンションセンター TEL:03-3208-2248
開催日
1月11日(木)~ 3月 8日(木)
講座回数
6回
時間
13:00~14:30
講座区分
後期 
入学金
8,000円
受講料
17,496円
定員
30
その他
ビジター価格 20,120円
補足
資料を請求する
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

関連講座

講座詳細

【目標】
「能」はどのようにして見れば良いのか。現役の能楽師が実演を交え解説します。古典芸能の「能」が舞台芸術として今日まで演じ続けられている基を理解していただければと思います。

【講義概要】
「能」の舞台に接すると、ステージの演劇を見るのと違い、戸惑うことが多々あるかと思います。役者の体の備え・歩き方。背景装置の無い舞台面。幕も照明も使わない舞台の進め方。楽器の人たちの掛け声……などなど。講義のみで解き明かすのではなく、教室にミニ舞台を設定し、実演を取り入れて、受講者の方にも参加していただきながら、解明してまいります。今回は、『角田川(すみだがわ)』を取り上げ解読していきます。

【各回の講義予定】
第1回 2018/ 1/11(木) 能「角田川」の解読I 梅若丸伝説
第2回 2018/ 1/25(木) 能「角田川」の解読II 花子=流浪の女性
第3回 2018/ 2/15(木) 能「角田川」の解読III いろいろな演出
第4回 2018/ 2/22(木) 【実演】「物狂の能」と「遊狂の能」
第5回 2018/ 3/ 1(木) 歌舞伎とオペラの「隅田川」
第6回 2018/ 3/ 8(木) 【実演ダイジェスト】「角田川」

備考

※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。

講師陣

名前 櫻間 金記
肩書き 能楽師 シテ方金春流
プロフィール 1944年東京都生まれ。國學院大學史学科卒業。公益社団法人能楽協会シテ方金春流。重要無形文化財総合指定保持者。獨協大学非常勤講師。「櫻間金記乃會」・「轍の会」など舞台演能活動の外、獨協大学・淑徳大学・朝日カルチャーなどのオープンカレッジ・公開講座で能楽鑑賞講座の講師を務める。著書『能と義経』(光芒社)、著作「能の旅」(獨協大学)・「能と身体」(藤原書店)がある。
資料を請求する

関連講座

質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.