講座詳細情報
申し込み締切日:2017-09-28 / その他教養 / 学内講座コード:130708
映画で学ぶ憲法
- 開催日
- 9月30日(土)~12月 9日(土)
- 講座回数
- 9回
- 時間
- 10:40~12:10
- 講座区分
- 後期
- 入学金
- 8,000円
- 受講料
- 26,244円
- 定員
- 30
- その他
- ビジター価格 30,180円
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【目標】
・映画を題材に、憲法の基本的な骨組みや人権について、時代背景・社会背景への理解を大切にして学ぶ
・憲法を世界史的な視野で理解する
・学んだ人権や統治ルールの基本を、現在のさまざまな社会問題にあてはめて考えることができる
【講義概要】
毎回、映画の話を題材にしながら、憲法の基本的な骨組みや人権保障について、世界史的な視野で学びます。そのようにして学んだ人権や統治ルールの基本を、現在のさまざまな社会問題にあてはめるとどうなるか、ということも、合わせて考えていきます。
【各回の講義予定】
第1回 2017/ 9/30(土) 日本国憲法の誕生
第2回 2017/10/ 7(土) 主権・民主主義・立憲主義
第3回 2017/10/21(土) 参政権と表現の自由
第4回 2017/10/28(土) 人身の自由と奴隷制度の克服
第5回 2017/11/11(土) 精神の自由、移動の自由
第6回 2017/11/18(土) 思想良心の自由、表現の自由とメディア
第7回 2017/11/25(土) 経済活動の自由と社会権
第8回 2017/12/ 2(土) 法の下の平等(1)性的マイノリティの歩み
第9回 2017/12/ 9(土) 法の下の平等(2)アパルトヘイト克服の道
・映画を題材に、憲法の基本的な骨組みや人権について、時代背景・社会背景への理解を大切にして学ぶ
・憲法を世界史的な視野で理解する
・学んだ人権や統治ルールの基本を、現在のさまざまな社会問題にあてはめて考えることができる
【講義概要】
毎回、映画の話を題材にしながら、憲法の基本的な骨組みや人権保障について、世界史的な視野で学びます。そのようにして学んだ人権や統治ルールの基本を、現在のさまざまな社会問題にあてはめるとどうなるか、ということも、合わせて考えていきます。
【各回の講義予定】
第1回 2017/ 9/30(土) 日本国憲法の誕生
第2回 2017/10/ 7(土) 主権・民主主義・立憲主義
第3回 2017/10/21(土) 参政権と表現の自由
第4回 2017/10/28(土) 人身の自由と奴隷制度の克服
第5回 2017/11/11(土) 精神の自由、移動の自由
第6回 2017/11/18(土) 思想良心の自由、表現の自由とメディア
第7回 2017/11/25(土) 経済活動の自由と社会権
第8回 2017/12/ 2(土) 法の下の平等(1)性的マイノリティの歩み
第9回 2017/12/ 9(土) 法の下の平等(2)アパルトヘイト克服の道
備考
【ご受講に際して】
◆授業では映画全編を上映することはできず、「引用」の範囲内での短い部分上映となります。授業で関心をもった作品はぜひご自身で全編を見てくださるようお勧めします。
【テキスト・参考図書】
参考図書
『映画で学ぶ憲法』(法律文化社)(ISBN:978-4-589-03550-9)初版
『表現者のための憲法入門』(武蔵野美術大学出版局)(ISBN:978-4-86463-028-3)初版
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
◆授業では映画全編を上映することはできず、「引用」の範囲内での短い部分上映となります。授業で関心をもった作品はぜひご自身で全編を見てくださるようお勧めします。
【テキスト・参考図書】
参考図書
『映画で学ぶ憲法』(法律文化社)(ISBN:978-4-589-03550-9)初版
『表現者のための憲法入門』(武蔵野美術大学出版局)(ISBN:978-4-86463-028-3)初版
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
講師陣
名前 | 志田 陽子 |
---|---|
肩書き | 武蔵野美術大学教授・早稲田大学講師 |
プロフィール | 専門は憲法。早稲田大学大学院法学研究科博士課程単位取得退学。博士(法学、早稲田大学)。主著『文化戦争と憲法理論』(法律文化社)、『表現者のための憲法入門』(武蔵野美術大学出版局)。映画、音楽、美術など、文化から憲法を考えることをライフワークにしている。 |