講座詳細情報
申し込み締切日:2016-09-23 / 世界史:宗教・哲学 / 学内講座コード:230109
論語を読む 孔子と対話する 雍也篇 述而篇 泰伯篇
- 開催日
- 9月30日(金)~12月 9日(金)
- 講座回数
- 10回
- 時間
- 13:00~14:30
- 講座区分
- 後期
- 入学金
- 8,000円
- 受講料
- 23,652円
- 定員
- 30
- その他
- ビジター価格 27,216円
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【目標】
・先入観なしに孔子の真意を読みましょう。
・時代の違いを忘れずに。
・有名な言葉をわかっているつもりで油断せず丁寧に読解。
【講義概要】
今期で読むところには、「力足らざる者は中道にして廃す。今、なんじは画れり」という言葉がある。これは勉学に行きづまり弱音を吐いた弟子に、「自分で自分に『ここまで』と限界を設定してはいけない」とはげました孔子の言葉。人は自分の限界を正しく測定できるのでしょうか。他人を教育する場合に考えておくべきこれらの言葉が多く載っています。
【各回の講義予定】
第1回 2016/ 9/30(金) 導入
第2回 2016/10/ 7(金) 雍也篇(1)
第3回 2016/10/14(金) 雍也篇(2)
第4回 2016/10/21(金) 雍也篇(3)
第5回 2016/10/28(金) 述而篇(1)
第6回 2016/11/11(金) 述而篇(2)
第7回 2016/11/18(金) 泰伯篇(1)
第8回 2016/11/25(金) 泰伯篇(2)
第9回 2016/12/ 2(金) 泰伯篇(3)
第10回 2016/12/ 9(金) まとめ
・先入観なしに孔子の真意を読みましょう。
・時代の違いを忘れずに。
・有名な言葉をわかっているつもりで油断せず丁寧に読解。
【講義概要】
今期で読むところには、「力足らざる者は中道にして廃す。今、なんじは画れり」という言葉がある。これは勉学に行きづまり弱音を吐いた弟子に、「自分で自分に『ここまで』と限界を設定してはいけない」とはげました孔子の言葉。人は自分の限界を正しく測定できるのでしょうか。他人を教育する場合に考えておくべきこれらの言葉が多く載っています。
【各回の講義予定】
第1回 2016/ 9/30(金) 導入
第2回 2016/10/ 7(金) 雍也篇(1)
第3回 2016/10/14(金) 雍也篇(2)
第4回 2016/10/21(金) 雍也篇(3)
第5回 2016/10/28(金) 述而篇(1)
第6回 2016/11/11(金) 述而篇(2)
第7回 2016/11/18(金) 泰伯篇(1)
第8回 2016/11/25(金) 泰伯篇(2)
第9回 2016/12/ 2(金) 泰伯篇(3)
第10回 2016/12/ 9(金) まとめ
講師陣
名前 | 渡辺 精一 |
---|---|
肩書き | 中国文学者 |
プロフィール | 國學院大學大学院博士後期課程単位修了。中国文学、日中比較文学を専攻。著書『三国志人物事典』『新訳三国志』『ビジュアル版史記物語』『反三国志』(以上講談社)『全論諸葛孔明』『三国志英雄伝』『諸子百家』(以上小学館)『素書』(明徳出版社)など多数。 |