講座詳細情報
申し込み締切日:2016-06-30 / 芸術・文化 / 学内講座コード:120410
平安絵巻の光と影
- 開催日
- 7月 7日(木)~ 7月28日(木)
- 講座回数
- 4回
- 時間
- 18:30~20:00
- 講座区分
- 前期
- 入学金
- 8,000円
- 受講料
- 9,461円
- 定員
- 30
- その他
- ビジター価格 10,886円
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【目標】
平安時代に制作された、「源氏物語絵巻」「信貴山縁起絵巻」「伴大納言絵巻」「病草紙」を取り上げます。その鑑賞と解説を通じて、詞と絵に込められた時代精神や信仰についての理解を深めましょう。
【講義概要】
平安時代には、貴族の文化や信仰と結びついた優れた絵巻が数多くつくられました。雅で華やかなだけでなく、現世の哀切や神仏への畏れも絵巻の大切な主題でした。この講義では、絵と詞によって織り成される絵巻の世界を楽しみながら、平安貴族の精神に迫ります。
【各回の講義予定】
第1回 2016/ 7/ 7(木) 「源氏物語」― 交差する光と影
第2回 2016/ 7/14(木) 「信貴山縁起絵巻」― 聖地と都の往還
第3回 2016/ 7/21(木) 「伴大納言絵巻」― 破戒の図像
第4回 2016/ 7/28(木) 「病草紙」― 異界としての身体
平安時代に制作された、「源氏物語絵巻」「信貴山縁起絵巻」「伴大納言絵巻」「病草紙」を取り上げます。その鑑賞と解説を通じて、詞と絵に込められた時代精神や信仰についての理解を深めましょう。
【講義概要】
平安時代には、貴族の文化や信仰と結びついた優れた絵巻が数多くつくられました。雅で華やかなだけでなく、現世の哀切や神仏への畏れも絵巻の大切な主題でした。この講義では、絵と詞によって織り成される絵巻の世界を楽しみながら、平安貴族の精神に迫ります。
【各回の講義予定】
第1回 2016/ 7/ 7(木) 「源氏物語」― 交差する光と影
第2回 2016/ 7/14(木) 「信貴山縁起絵巻」― 聖地と都の往還
第3回 2016/ 7/21(木) 「伴大納言絵巻」― 破戒の図像
第4回 2016/ 7/28(木) 「病草紙」― 異界としての身体
講師陣
名前 | 山本 聡美 |
---|---|
肩書き | 共立女子大学教授 |
プロフィール | 1970年宮崎県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業後、同大学院文学研究科博士後期課程単位取得満期退学。博士(文学・早稲田大学)。専門分野は、日本中世絵画史。『九相図をよむ』(KADOKAWA)にて、平成27年度(第66回)芸術選奨文部科学大臣新人賞受賞。共編著に『国宝 六道絵』(中央公論美術出版)、『九相図資料集成』(岩田書院)などがある。 |