検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2016-05-03 / 芸術・文化:日本史:その他教養 / 学内講座コード:310404

歌と人物から読み解く「大正浪漫」 松井須磨子、山田耕筰、中山晋平、北原白秋らを中心として

主催:早稲田大学エクステンションセンター早稲田大学エクステンションセンター 中野校(東京都)]
問合せ先:早稲田大学エクステンションセンター TEL:03-3208-2248
開催日
5月10日(火)~ 6月21日(火)
講座回数
6回
時間
15:00~16:30
講座区分
前期 
入学金
8,000円
受講料
18,191円
定員
30
その他
ビジター価格 20,330円
補足
資料を請求する
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

関連講座

講座詳細

【目標】
「大正時代」と聞いただけで、郷愁のような懐かしさを感じる方は多いのではないでしょうか。その社会背景も視野に入れつつ、「大正浪漫」と呼びたくなるような文化を花開かせた、大正時代を振り返り、その実体に迫ります。

【講義概要】
「大正デモクラシー」を背景として、大正時代はまさに「浪漫」と呼ばれるにふさわしく、すばらしい歌と人物を輩出しました。本講座では、その時代を彩る、松井須磨子、柳原白蓮、北原白秋、小山内薫、竹久夢二、島村抱月そして藝術座の面々に登場してもらい、その時代を象徴する中山晋平、山田耕筰の歌曲群によって、大正浪漫の時代を立体的に再構成します。また、今が旬のソプラノ歌手をお招きして、生の大正歌曲を存分に披露していただきます!

【実演:澤江衣里】
島根県益田市出身。国立音楽大学声楽科首席卒業。東京藝術大学大学院修士課程及び博士課程修了。英国人作曲家R・クイルターの歌曲を研究し、博士号(音楽)を取得。声楽を佐藤峰子、永井和子の両氏に師事。バッハ・コレギウム・ジャパンの声楽メンバーとして国内外の演奏会や録音に参加。武岡賞、三菱地所賞の各賞を受賞。第79 回日本音楽コンクール声楽部門第2 位入賞。第11 回東京音楽コンクール第2位入賞(最高位)。

【各回の講義予定】
第1回 2016/ 5/10(火) 「大正」という時代
第2回 2016/ 5/17(火) 藝術座の活躍
第3回 2016/ 5/24(火) 女優の時代 ― 女性の時代
第4回 2016/ 6/ 7(火) 大衆の時代
第5回 2016/ 6/14(火) 中山晋平と藝術座(実演1)
第6回 2016/ 6/21(火) 山田耕筰歌曲集(実演2)

講師陣

名前 木村 敦夫
肩書き 東京藝術大学講師
プロフィール 1955年生まれ。東京大学経済学部、文学部卒業。アメリカ合衆国イエール大学大学院修了(修士号取得)。東京大学大学院博士課程修了。博士(文学、東京大学)。著書に、『新訳かもめ』(スラヴァ書房)、『現代に生きるチェーホフ』(東洋書店、共著)などがある。専門は、ロシア文学、藝術座などを中心とした大正時代文化。
名前 澤江 衣里
肩書き ソプラノ歌手
プロフィール 島根県益田市出身。国立音楽大学声楽科首席卒業。東京藝術大学大学院修士課程及び博士課程修了。英国人作曲家R・クイルターの歌曲を研究し、博士号(音楽)を取得。声楽を佐藤峰子、永井和子の両氏に師事。バッハ・コレギウム・ジャパンの声楽メンバーとして国内外の演奏会や録音に参加。武岡賞、三菱地所賞の各賞を受賞。第79 回日本音楽コンクール声楽部門第2 位入賞。第11 回東京音楽コンクール第2位入賞(最高位)。
資料を請求する

関連講座

質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.