講座詳細情報
申し込み締切日:2016-01-06 / 芸術・文化:その他教養 / 学内講座コード:140413
イタリア・ルネサンス美術
- 開催日
- 1月13日(水)~ 2月 3日(水)
- 講座回数
- 4回
- 時間
- 10:30~12:30
- 講座区分
- 後期
- 入学金
- 8,000円
- 受講料
- 14,386円
- 定員
- 55
- その他
- ビジター価格 16,546円
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【目標】
15世紀の初頭に興った美術の革新(初期ルネサンス様式)は、レオナルド・ダ・ヴィンチによって、さらにミケランジェロ、ラファエロによって、成熟した盛期ルネサンス様式へと転換します。本講座ではレオナルド・ダ・ヴィンチを中心にして、この盛期ルネサンス様式を理解することを目的とします。
【講義概要】
まずヴァザーリにしたがって、初期ルネサンス様式とは異なる新たな美術革新がフィレンツェで模索されたことを、レオナルド・ダ・ヴィンチを中心にして解説します。レオナルドはフィレンツェで修業した後、ミラノで約18年間画家として活躍します。ミラノ時代は彼の絵画に対する考え方が固まった、実り多き時代でした。一方レオナルドより23年ほど後に生まれたミケランジェロは、レオナルドがミラノで活躍している頃フィレンツェで修業中でした。この講座では、やがてレオナルドとミケランジェロが1500年初頭にフィレンツェで出逢う、その直前までを解説します。
15世紀の初頭に興った美術の革新(初期ルネサンス様式)は、レオナルド・ダ・ヴィンチによって、さらにミケランジェロ、ラファエロによって、成熟した盛期ルネサンス様式へと転換します。本講座ではレオナルド・ダ・ヴィンチを中心にして、この盛期ルネサンス様式を理解することを目的とします。
【講義概要】
まずヴァザーリにしたがって、初期ルネサンス様式とは異なる新たな美術革新がフィレンツェで模索されたことを、レオナルド・ダ・ヴィンチを中心にして解説します。レオナルドはフィレンツェで修業した後、ミラノで約18年間画家として活躍します。ミラノ時代は彼の絵画に対する考え方が固まった、実り多き時代でした。一方レオナルドより23年ほど後に生まれたミケランジェロは、レオナルドがミラノで活躍している頃フィレンツェで修業中でした。この講座では、やがてレオナルドとミケランジェロが1500年初頭にフィレンツェで出逢う、その直前までを解説します。
備考
【ご受講に際して】
◆本講座は、イタリア・ルネサンス美術に関して専門的な解説を行います。受講に際しては相当に専門的であるということをご留意ください。
講座では場合によっては限られた作品に特化して解説することもあり、したがって一般的で有名な作品を次々に眺めて楽しむといったことにはなりません。
◆講座の内容は時に専門的ではありますが、難解で理解が困難といったものではありません。
◆本講座は、イタリア・ルネサンス美術に関して専門的な解説を行います。受講に際しては相当に専門的であるということをご留意ください。
講座では場合によっては限られた作品に特化して解説することもあり、したがって一般的で有名な作品を次々に眺めて楽しむといったことにはなりません。
◆講座の内容は時に専門的ではありますが、難解で理解が困難といったものではありません。
講師陣
名前 | 高橋 朋子 |
---|---|
肩書き | 学習院大学、学習院女子大学講師 |
プロフィール | 1952年京都市生まれ。早稲田大学文学研究科、芸術学西洋美術史専攻。専門分野はルネサンス期のヴェネツィア派の絵画。早稲田大学、埼玉大学等の講師を経て、現在学習院大学等で講師をしている。主要訳書に、ピーター・ハンフリー著『ルネサンス・ヴェネツィア絵画』(白水社)がある。 |