検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2015-03-31 / 芸術・文化 / 学内講座コード:100412

シルクロードの装飾文様

主催:早稲田大学エクステンションセンター早稲田大学エクステンションセンター 早稲田校(東京都)]
問合せ先:早稲田大学エクステンションセンター TEL:03-3208-2248
開催日
4月 7日(火)~ 6月16日(火)
講座回数
20回
時間
10:40~12:10
講座区分
前期 
入学金
8,000円
受講料
45,144円
定員
35
その他
ビジター価格 54,432円
補足
資料を請求する
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

関連講座

講座詳細

【目標】
ユーラシア大陸の東西を結ぶシルクロードに展開する様々な美術工芸の装飾文様。この講座はシルクロードの古今東西の豊かな美しい装飾文様を、多くの画像を使い、その起源や伝播の様子を見ていこうとするものです。普通では見落としがちな細かな文様に着目することにより、美術作品をより深く理解できるようになるでしょう。

【講義概要】
シルクロードの様々な美術工芸や建築に見られる花綱文、聖樹文、蓮華文、葡萄唐草文、パルメット文、宝相華文などの植物文様、また連珠文、鳥文、動物文などの様々な美しい文様を、作品の文様部分をクローズアップした画像で詳しく見ていきます。たとえば正倉院宝物の中の多くの文様は西で生まれ、様々に形を変えて東へと伝わってきたものです。また仏像をとりまく光背や台座に刻まれた植物文様の分析は、仏像の新たな理解へと繋がるでしょう。装飾文様が単なる飾りではなく、作品が生まれてきた背景を物語る重要な部分であることを、文様の美しさを味わいながら確認していきたいと思います。なお、今年開催されるシルクロード関係の展覧会を毎週紹介していきます。

【各回の講義予定】
第1回 2015/ 4/ 7(火) シルクロードと装飾文様について
第2回 2015/ 4/14(火) 仏教美術の装飾文様
第3回 2015/ 4/21(火) 正倉院宝物の装飾文様
第4回 2015/ 4/28(火) 正倉院宝物の装飾文様
第5回 2015/ 5/12(火) シルクロードの植物文様 花綱文
第6回 2015/ 5/19(火) シルクロードの植物文様 聖樹文
第7回 2015/ 5/26(火) シルクロードの植物文様 葡萄唐草文(1)
第8回 2015/ 6/ 2(火) シルクロードの植物文様 葡萄唐草文(2)
第9回 2015/ 6/ 9(火) シルクロードの植物文様 パルメット文(1)
第10回 2015/ 6/16(火) シルクロードの植物文様 パルメット文(2)
第11回 2015/ 9/29(火) シルクロードの動物文(1)
第12回 2015/10/ 6(火) シルクロードの動物文(2)
第13回 2015/10/13(火) シルクロードの動物文(3)
第14回 2015/10/20(火) シルクロードの鳥文(1)
第15回 2015/10/27(火) シルクロードの鳥文(2)
第16回 2015/11/10(火) 宝相華文(1)
第17回 2015/11/17(火) 宝相華文(2)
第18回 2015/11/24(火) 宝相華文(3)
第19回 2015/12/ 1(火) シルクロードの建築装飾(1)
第20回 2015/12/ 8(火) シルクロードの建築装飾(2)

備考

【ご受講に際して】
◆各学期の講義終了後、希望者による博物館見学、あるいはスライド上映会を予定しています。

講師陣

名前 松平 美和子
肩書き 駒澤大学・成蹊大学講師
プロフィール 東京生まれ。東京教育大学芸術学修士課程、筑波大学芸術学博士課程で東西美術交流史を学ぶ。駒澤大学で西域美術史、成蹊大学で文化交流史の講義及びゼミを担当。著書に『シルクロード美術鑑賞への誘い』、編著に『シルクロード美術展カタログ総覧』(ともに芙蓉書房出版)がある。
資料を請求する

関連講座

質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.