講座詳細情報
申し込み締切日:2015-01-14 / 芸術・文化:音楽 / 学内講座コード:340409
オペラの魅力 代表作「フィガロの結婚」観賞
- 開催日
- 1月21日(水)~ 3月11日(水)
- 講座回数
- 5回
- 時間
- 15:00~16:30
- 講座区分
- 後期
- 入学金
- 8,000円
- 受講料
- 11,500円
- 定員
- 30
- その他
- ビジター価格 13,200円
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【目標】
「オペラ」を全く知らないという方、「オペラを観てみたい…でも、オペラ劇場へ行くのは…」と思っている方、「オペラ」という言葉が心のどこかで気になっている方、この機会に「オペラ」にもう一歩近づいてみましょう。
オペラは1600年頃に誕生し、約400年の間に多くの作品が作曲されました。イタリアのモンテヴェルディから日本の團伊玖磨ほか、主要なオペラ作曲家だけでも9カ国50名以上に及んでいます。有名な作品から隠れた名作まで、作曲家や作品の解説・観賞・演奏などを含めて、作品の紹介を進めながらオペラの魅力に迫ります。
【講義概要】
オペラは音楽と音楽以外の様々な要素が一体となった総合芸術作品です。第1回の「オペラ入門」では、オペラが持っている内容と特徴について概説します。第2回目以降では、オペラではよく知られているモーツァルト作曲《フィガロの結婚》について解説を行いながら映像資料で観賞します。解説では音楽の他、作品の原作、原作者、台本家、作曲者、作品の時代背景や作品論、演出、舞台装置や衣装など、作品をめぐる様々な観点から紹介します。
「オペラ」を全く知らないという方、「オペラを観てみたい…でも、オペラ劇場へ行くのは…」と思っている方、「オペラ」という言葉が心のどこかで気になっている方、この機会に「オペラ」にもう一歩近づいてみましょう。
オペラは1600年頃に誕生し、約400年の間に多くの作品が作曲されました。イタリアのモンテヴェルディから日本の團伊玖磨ほか、主要なオペラ作曲家だけでも9カ国50名以上に及んでいます。有名な作品から隠れた名作まで、作曲家や作品の解説・観賞・演奏などを含めて、作品の紹介を進めながらオペラの魅力に迫ります。
【講義概要】
オペラは音楽と音楽以外の様々な要素が一体となった総合芸術作品です。第1回の「オペラ入門」では、オペラが持っている内容と特徴について概説します。第2回目以降では、オペラではよく知られているモーツァルト作曲《フィガロの結婚》について解説を行いながら映像資料で観賞します。解説では音楽の他、作品の原作、原作者、台本家、作曲者、作品の時代背景や作品論、演出、舞台装置や衣装など、作品をめぐる様々な観点から紹介します。
講師陣
名前 | 小原 伸一 |
---|---|
肩書き | 宇都宮大学教授、バス・バリトン |
プロフィール | 東京藝術大学声楽科卒業、同大学院修了。畑中良輔、小野光子各氏に師事。E.ネステレンコの公開レッスン他’90年モスクワにて研修研鑽を積む。藤原歌劇団、新国立劇場主催オペラ公演等に出演。演奏活動の他、宇都宮大学、日本女子大学等の生涯学習センターでオペラ観賞講座や歌唱講座を担当。日本・ロシア音楽家協会運営委員。 |