講座詳細情報
申し込み締切日:2014-09-22 / その他教養:音楽 / 学内講座コード:231409
クラシック音楽を生涯の友に【13時クラス】
- 開催日
- 9月29日(月)~12月15日(月)
- 講座回数
- 6回
- 時間
- 13:00~14:30
- 講座区分
- 後期
- 入学金
- 8,000円
- 受講料
- 18,000円
- 定員
- 70
- その他
- ビジター価格 20,700円
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【目標】
クラシック音楽の創作と演奏の爛熟期・19世紀の中葉から世紀末までのヨーロッパの社会・経済事情と文化的背景について理解を深めたいと思います。この時期、北欧・中欧・東欧には民族主義運動が起こりました。
【講義概要】
クラシック音楽の本家・ドイツとオーストリアでは、ブラームス、ワーグナー、ブルックナーが活躍。フランスではフォーレとサン=サーンスがパリ楽派の基礎を創り上げました。周辺諸国にはノルウェーのグリーク、ロシアのチャイコフスキー、ムソルグスキー、チェコのスメタナとドヴォルザークが誕生します。材料は豊富で、語り切れないほどです。演奏家と歌手には若手からベテランまで、幅広く出演をお願いしました。
【各回の講義予定】
第1回 2014/ 9/29(月) 若手期待の星、チェリスト・笹沼樹による無伴奏チェロ・プログラム。
第2回 2014/10/ 6(月) ベテラン・ソプラノ歌手、金井隆子がオペラ・アリアの名唱を披露。
第3回 2014/10/20(月) ロマン派最盛期の東・西ヨーロッパの音楽風景。民族楽派の台頭。
第4回 2014/11/10(月) パリ在住のヴァイオリニスト・瀬川祥子とベルリン在住のチェリスト・水谷川優子の国際デュオです。
第5回 2014/11/17(月) チェリスト・笹沼樹の再訪。無伴奏チェロによる名曲シリーズを体験。
第6回 2014/12/15(月) お馴染みのフルート奏者・重見佳奈とヴァイオリニスト・永井公美子を中心とした、フルート四重奏団の華麗なアンサンブルを。
クラシック音楽の創作と演奏の爛熟期・19世紀の中葉から世紀末までのヨーロッパの社会・経済事情と文化的背景について理解を深めたいと思います。この時期、北欧・中欧・東欧には民族主義運動が起こりました。
【講義概要】
クラシック音楽の本家・ドイツとオーストリアでは、ブラームス、ワーグナー、ブルックナーが活躍。フランスではフォーレとサン=サーンスがパリ楽派の基礎を創り上げました。周辺諸国にはノルウェーのグリーク、ロシアのチャイコフスキー、ムソルグスキー、チェコのスメタナとドヴォルザークが誕生します。材料は豊富で、語り切れないほどです。演奏家と歌手には若手からベテランまで、幅広く出演をお願いしました。
【各回の講義予定】
第1回 2014/ 9/29(月) 若手期待の星、チェリスト・笹沼樹による無伴奏チェロ・プログラム。
第2回 2014/10/ 6(月) ベテラン・ソプラノ歌手、金井隆子がオペラ・アリアの名唱を披露。
第3回 2014/10/20(月) ロマン派最盛期の東・西ヨーロッパの音楽風景。民族楽派の台頭。
第4回 2014/11/10(月) パリ在住のヴァイオリニスト・瀬川祥子とベルリン在住のチェリスト・水谷川優子の国際デュオです。
第5回 2014/11/17(月) チェリスト・笹沼樹の再訪。無伴奏チェロによる名曲シリーズを体験。
第6回 2014/12/15(月) お馴染みのフルート奏者・重見佳奈とヴァイオリニスト・永井公美子を中心とした、フルート四重奏団の華麗なアンサンブルを。
講師陣
名前 | 中野 雄 |
---|---|
肩書き | 音楽プロデューサー |
プロフィール | 東京大学法学部卒業。元ケンウッド代表取締役。昭和音楽大学・津田塾大学講師を歴任。現在音楽プロデューサーとして内外で活躍。「ウィーン・モーツァルト協会賞」等を受賞。著書『丸山眞男 音楽の対話』『ウィーン・フィル 音と響きの秘密』『モーツァルト 天才の秘密』(文春新書)『指揮者の役割』(新潮選書)等。 |