検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2013-07-11 / 芸術・文化:その他趣味 / 学内講座コード:820317

和の香り創り ― 時代を感じ、香りを遊ぶ ―

主催:早稲田大学エクステンションセンター早稲田大学エクステンションセンター 八丁堀校(東京都)]
問合せ先:早稲田大学エクステンションセンター TEL:03-3208-2248
開催日
7/18~8/1(木)
講座回数
3
時間
10:30~12:00
講座区分
その他 
入学金
8,000円
受講料
15,000円
定員
20
補足
資料を請求する
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

関連講座

講座詳細

<目標>
日本に伝わって1300年以上の歴史を持つ和の香り。
この講座では、匂い袋、塗香(ずこう)、お線香作りの毎回の調香実習を通じて、香り作りに必要な香木と香原料の知識、その歴史と現状、また、実際に仕上げた香りの日常生活での楽しみ方などについて学びます。


<講義概要>
香木・沈香や白檀に、漢方生薬でも使用される香原料を用いて、匂い袋、塗香(ずこう)、お線香など、毎回の講座で一アイテムずつ調香し、作品として仕上げます。
長い歴史の中、人々はその時代ごとに、香りを日常でも楽しんでいました。
香りの中に世界を見出し、雅な文化へと昇華させた日本人。古に思いを馳せながら、自分自身を演出する古くて新しい和の香りを、自由な遊び心で楽しんでみませんか?


<各回の予定>
第1回 匂い袋−江戸時代の香りを再現
太田南畝の『一話一言』に記載のある紀州家の香り『小夜衣』を調香し、江戸期の香りを再現します。

第2回 塗香−香りで涼を楽しむ
掌につけて楽しむ和の香りのボディパウダー、塗香(ずこう)。涼しげな香りを調香し、暑い夏、香りで涼を楽しみます。

第3回 お線香−手作りのお線香を体験
貴重な沈香や白檀だけでお線香を作り、本物の香りをご自宅でも気軽に楽しめるようにします。

備考

<ご受講に際して(持物、注意事項)>
受講料には香原料などの材料費を含みます。


<備考>
資料配付


<お問い合わせ>
開講日まで1週間を切った講座は、お電話にてお問い合わせください。
 → 電話番号 03−3208−2248

講座申込みは開講日前日(前日が休業日のときは前開室日)17時まで可能です。

講師陣

名前 今井 麻美子
肩書き 香司  
プロフィール
資料を請求する

関連講座

質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.