講座詳細情報
申し込み締切日:2013-08-15 / 芸術・文化:音楽 / 学内講座コード:204216
オーケストラを内側から聴くX ― オーケストラに関わる人々 ―
- 開催日
- 8/22~9/12(木)
- 講座回数
- 4
- 時間
- 10:30~12:30
- 講座区分
- その他
- 入学金
- 8,000円
- 受講料
- 16,000円
- 定員
- 30
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
<目標>
弦・管・打楽器いろいろな楽器が集まってひとつの社会を形成し、音楽を奏でるオーケストラ。Xでは「オーケストラに関わる人々」と言うサブタイトルをつけ、オーケストラで演奏している人との関わりを中心に、演奏を聴きながらお話しを進めます。
<講義概要>
Xのシリーズでは「オーケストラに関わる人々」、評論家・独奏者・共演者・友人・マネージャーなど、いろいろな立場からオーケストラを検証します。ラヴェルの“ラ・ヴァルス”やストラヴィンスキーの“春の祭典”など近現代作品も取り上げ、ゲストの演奏を聴きながら和やかな雰囲気で音楽を楽しんでいきたいと思います。
<各回の予定>
第1回 共演者として、友人として
ラヴェル“ラ・ヴァルス”を中心にオーケストラをピアノで弾く
(ゲスト:ピアニスト:影山香苗 マリアカルナス国際音楽コンクール入賞)
第2回 評論する立場と演奏する立場
ストラヴィンスキー“春の祭典”を中心に評論
(ゲスト:音楽評論家・ピアニスト:長井進之介)
第3回 事務局の一員として
シベリウスの“交響曲”を中心に指揮者や演奏者の裏の顔
(ゲスト:川原ゆり 前読売日本交響楽団事務局マネージャー)
第4回 合唱団員として、音楽科教育者として
フォーレ“レクイエム”を中心に歌ったり弾いたり指揮したり
(ゲスト:ピアニスト:佐藤由里亜 合唱指揮者、音楽教育者)
弦・管・打楽器いろいろな楽器が集まってひとつの社会を形成し、音楽を奏でるオーケストラ。Xでは「オーケストラに関わる人々」と言うサブタイトルをつけ、オーケストラで演奏している人との関わりを中心に、演奏を聴きながらお話しを進めます。
<講義概要>
Xのシリーズでは「オーケストラに関わる人々」、評論家・独奏者・共演者・友人・マネージャーなど、いろいろな立場からオーケストラを検証します。ラヴェルの“ラ・ヴァルス”やストラヴィンスキーの“春の祭典”など近現代作品も取り上げ、ゲストの演奏を聴きながら和やかな雰囲気で音楽を楽しんでいきたいと思います。
<各回の予定>
第1回 共演者として、友人として
ラヴェル“ラ・ヴァルス”を中心にオーケストラをピアノで弾く
(ゲスト:ピアニスト:影山香苗 マリアカルナス国際音楽コンクール入賞)
第2回 評論する立場と演奏する立場
ストラヴィンスキー“春の祭典”を中心に評論
(ゲスト:音楽評論家・ピアニスト:長井進之介)
第3回 事務局の一員として
シベリウスの“交響曲”を中心に指揮者や演奏者の裏の顔
(ゲスト:川原ゆり 前読売日本交響楽団事務局マネージャー)
第4回 合唱団員として、音楽科教育者として
フォーレ“レクイエム”を中心に歌ったり弾いたり指揮したり
(ゲスト:ピアニスト:佐藤由里亜 合唱指揮者、音楽教育者)
備考
<ご受講に際して(持物、注意事項)>
-
<備考>
資料配付
<お問い合わせ>
開講日まで1週間を切った講座は、お電話にてお問い合わせください。
→ 電話番号 03−3208−2248
講座申込みは開講日前日(前日が休業日のときは前開室日)17時まで可能です。
-
<備考>
資料配付
<お問い合わせ>
開講日まで1週間を切った講座は、お電話にてお問い合わせください。
→ 電話番号 03−3208−2248
講座申込みは開講日前日(前日が休業日のときは前開室日)17時まで可能です。
講師陣
名前 | 三戸 誠 |
---|---|
肩書き | 国立音楽大学 非常勤講師、洗足学園音楽大学非常勤講師 |
プロフィール | - |