講座詳細情報
申し込み締切日:2013-01-11 / 芸術・文化:その他教養:音楽 / 学内講座コード:404117
オペラ入門講座~オペラはこんなにも愉しい~−名作オペラの系譜−
- 開催日
- 1/12 ~ 2/2 (土)
- 講座回数
- 4
- 時間
- 10:30 ~ 12:30
- 講座区分
- その他
- 入学金
- 8,000円
- 受講料
- 14,000円
- 定員
- 30
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
オペラは言葉が解らないから、というのは昔の話。今は字幕完備の世の中。歌っている意味も全て解ります。これで音楽の素晴らしさが味わえれば、もはや怖いものなし。
この講座の目標は、初めてオペラを観る方を熱狂的なファンにしてしまうことにあります。
オペラ入門となれば、世界にはどんなオペラがあり、どんな形で上演されているかをまず心得なくてはなりません。
ここでは舞台映像と音楽とにより、古今の名作オペラの数々を、時代別・国別に分けてその魅力を探って行きます。
特に2013年は、オペラ史上の2大巨人、ワーグナーとヴェルディの生誕200年にあたり、世界の歌劇場は彼らの作品上演で持ちきりになりますので、この講座でもその2人の魅力を中心に据えます。
第1回 イタリア・オペラの系譜~ヴェルディを中心に~
第2回 ドイツ・オペラの系譜~ワーグナーを中心に~
第3回 ロシア・フランス・東欧・アメリカのオペラ
第4回 同じオペラでも歌手と演出家によってこうも違う
この講座の目標は、初めてオペラを観る方を熱狂的なファンにしてしまうことにあります。
オペラ入門となれば、世界にはどんなオペラがあり、どんな形で上演されているかをまず心得なくてはなりません。
ここでは舞台映像と音楽とにより、古今の名作オペラの数々を、時代別・国別に分けてその魅力を探って行きます。
特に2013年は、オペラ史上の2大巨人、ワーグナーとヴェルディの生誕200年にあたり、世界の歌劇場は彼らの作品上演で持ちきりになりますので、この講座でもその2人の魅力を中心に据えます。
第1回 イタリア・オペラの系譜~ヴェルディを中心に~
第2回 ドイツ・オペラの系譜~ワーグナーを中心に~
第3回 ロシア・フランス・東欧・アメリカのオペラ
第4回 同じオペラでも歌手と演出家によってこうも違う
備考
-
講師陣
名前 | 東条 碩夫 |
---|---|
肩書き | |
プロフィール | - |