検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2012-10-03 / 文学:日本史:その他教養 / 学内講座コード:830112

正岡子規・夏目漱石 往復書簡を読む

主催:早稲田大学エクステンションセンター早稲田大学エクステンションセンター 八丁堀校(東京都)]
問合せ先:早稲田大学エクステンションセンター TEL:03-3208-2248
開催日
10/04~12/06(木)
講座回数
10
時間
10:30~12:00
講座区分
後期 
入学金
8,000円
受講料
23,000円
定員
 - 
補足
資料を請求する
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

関連講座

講座詳細

正岡子規と夏目漱石は、明治22年、第一高等中学校で出会いました。お互いに寄席好きだった二人は意気投合し、交際は明治35年に子規が没するまで続きました。

その間の往復書簡は、子規53通、漱石89通が現存します。

のちに明治の文学者としてその名をとどろかせる、二人の青年の交友記録を読んでみましょう。
子規と漱石の往復書簡は、明治22年5月の子規の喀血を気遣う漱石の手紙に始まります。その後も漱石は、大学を休みがちで落第の瀬戸際にいた子規を心配し、手紙で試験日程や課題を知らせました。

一方で文学に対してはお互いに容赦がなく、漱石は子規の文学方法を厳しく批判する手紙を書き送り、子規がこれに反論することもありました。このように歯に衣着せぬ物言いをしても、二人の仲が引き裂かれることはなく友情を深めていきました。

この講座では、テキストに沿って往復書簡を順に読み進めつつ、その他の関連資料も用いて二人の交友の深まりを探ります。明治の青年の交友の記録は、現代の我々に深い感銘を与えることでしょう。
-

備考

-

講師陣

名前 越後 敬子
肩書き 実践女子大学・日本赤十字看護大学講師
プロフィール
資料を請求する

関連講座

質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.