検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2017-04-10 / 世界史 / 学内講座コード:110315

中世ヨーロッパの歴史 古典古代末期から十五世紀まで

主催:早稲田大学エクステンションセンター早稲田大学エクステンションセンター 早稲田校(東京都)]
問合せ先:早稲田大学エクステンションセンター TEL:03-3208-2248
開催日
4月12日(水)~ 6月21日(水)
講座回数
10回
時間
10:40~12:10
講座区分
前期 
入学金
8,000円
受講料
29,160円
定員
30
その他
ビジター価格 33,534円
補足
資料を請求する
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

関連講座

講座詳細

【目標】
 「ヨーロッパ」とは歴史的に形成された世界です。そして、中世史とは「ヨーロッパ」の形成史なのです。本講座では、「ヨーロッパ」という世界が、政治的、社会的、経済的、宗教的、文化的な地域差を内包しながらも、いかにして自律的で、地域的な一体性を有する世界を形成したのかについて理解を深めていただくことを目標とします。

【講義概要】
 本講座では、地中海を中心とする古典古代世界が凋落の傾向を示し始め、やがて中世的世界へと移行する古典古代末期から、中世的世界が衰退して近代的世界へと変容し始める15 世紀までの時代を対象とします。春学期で5 世紀から10 世紀頃までを扱い、秋学期で11 世紀頃から15 世紀までを扱うつもりです。また、地理的には、ローマ・カトリック(ラテン的キリスト教)世界を中心としながらも、それに隣接するビザンツ(ギリシア的キリスト教)世界及びアラブ(イスラム教)世界との政治的、経済的、文化的関係についても触れていくつもりです。政治外交史や経済史のみならず、社会史、宗教史、文化史、心性史など幅広いテーマを扱っていきたいと思います。

【各回の講義予定】
第1回 2017/ 4/12(水) ヨーロッパ中世とは何か?
第2回 2017/ 4/19(水) ヨーロッパの基層文化(1) 古典古代
第3回 2017/ 4/26(水) ヨーロッパの基層文化(2) ゲルマン人
第4回 2017/ 5/10(水) ヨーロッパの基層文化(3) キリスト教
第5回 2017/ 5/17(水) 中世ラテン世界における修道院の文化
第6回 2017/ 5/24(水) ラテン世界・ギリシア世界・アラブ世界
第7回 2017/ 5/31(水) シャルルマーニュとカロリング・ルネサンス
第8回 2017/ 6/ 7(水) 9世紀から10世紀のラテン世界
第9回 2017/ 6/14(水) 農業革命と封建社会の形成
第10回 2017/ 6/21(水) クリュニー修道会とシトー会

備考

【ご受講に際して】
◆基本的には、2016年度と同じ講義内容です。

※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
 お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。

講師陣

名前 佐藤 剛
肩書き 早稲田大学講師
プロフィール 1973年東京生まれ。2007年から早稲田大学文学学術院において西洋中世史の講義を担当。専門は、ヨーロッパ中世文化史。とりわけ、12世紀~15世紀のヨーロッパにおける知的文化の形成について研究している。主要論文として、「15 世紀のソルボンヌ学寮における《 clerici 》について」
資料を請求する

関連講座

質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.