講座詳細情報
申し込み締切日:2024-01-18 / 自然科学・環境 / 学内講座コード:740706
惑星探査の最前線―宇宙の水と生命を求めて ―宇宙の水と生命を求めて
- 開催日
- 1月20日(土)~ 2月24日(土)
- 講座回数
- 6回
- 時間
- 15:30~17:00
- 講座区分
- 後期
- 入学金
- -
- 受講料
- 20,493円
- 定員
- 30
- その他
- 会員受講料: 17,820円(入会金は8,000円(税込))
- 補足
講座詳細
【目標】
・太陽系、月・惑星、系外惑星に関する基礎的な知識を習得する。
・地球や月はどのように生まれ進化してきたのか?
・地球以外に生命はいるのか?
・進歩を遂げている惑星探査の成果とその面白さとその魅力を知る。
・謎に満ちた宇宙のトピックスをより一層楽しんでいただく。
【講義概要】
いま世界中で、宇宙の水や地球以外の生命体の存在を求め、無人・有人の大規模な宇宙の探査計画が進められています。月・惑星の探査、そして外惑星探査や外惑星生命体の探査は、いま大変ホットです。これまでの宇宙探査の歴史について、また現在進展している宇宙の水や生命に関する宇宙探査の最前線について一緒に学び、宇宙探査の面白さを満喫しましょう。
【各回の講義予定】
第1回 2024/ 1/20(土) 太陽系の基本を再確認: 太陽系、地球、月、火星などの形成と進化と特徴について学ぶ
第2回 2024/ 1/27(土) 宇宙開発と探査: 宇宙開発の歴史、アポロ計画、月・小惑星探査
第3回 2024/ 2/ 3(土) 水の性質について: 水の性質と役割、宇宙の水の見つけ方
第4回 2024/ 2/10(土) 生命について: 生命とは何か? 生命の起源は? 地球外生命は存在するのか?
第5回 2024/ 2/17(土) 月の水探査 : アルテミス計画を中心としたこれからの月探査など
第6回 2024/ 2/24(土) 太陽系内外の生命探査
・太陽系、月・惑星、系外惑星に関する基礎的な知識を習得する。
・地球や月はどのように生まれ進化してきたのか?
・地球以外に生命はいるのか?
・進歩を遂げている惑星探査の成果とその面白さとその魅力を知る。
・謎に満ちた宇宙のトピックスをより一層楽しんでいただく。
【講義概要】
いま世界中で、宇宙の水や地球以外の生命体の存在を求め、無人・有人の大規模な宇宙の探査計画が進められています。月・惑星の探査、そして外惑星探査や外惑星生命体の探査は、いま大変ホットです。これまでの宇宙探査の歴史について、また現在進展している宇宙の水や生命に関する宇宙探査の最前線について一緒に学び、宇宙探査の面白さを満喫しましょう。
【各回の講義予定】
第1回 2024/ 1/20(土) 太陽系の基本を再確認: 太陽系、地球、月、火星などの形成と進化と特徴について学ぶ
第2回 2024/ 1/27(土) 宇宙開発と探査: 宇宙開発の歴史、アポロ計画、月・小惑星探査
第3回 2024/ 2/ 3(土) 水の性質について: 水の性質と役割、宇宙の水の見つけ方
第4回 2024/ 2/10(土) 生命について: 生命とは何か? 生命の起源は? 地球外生命は存在するのか?
第5回 2024/ 2/17(土) 月の水探査 : アルテミス計画を中心としたこれからの月探査など
第6回 2024/ 2/24(土) 太陽系内外の生命探査
備考
【ご受講に際して】
◆休講が発生した場合の補講は、3月2日(土)を予定しています。
◆Zoomウェビナーを使用したオンライン講座です。
◆お申込みの前に必ず「オンラインでのご受講にあたって」をご確認ください。
◆本講座の動画は、当該講座実施の翌々日(休業日を除く)17:30までに公開します。インターネット上で1週間のご視聴が可能です。視聴方法は、以下をご確認ください。
【会員】授業動画の視聴方法(会員向け)
【ビジター・法人会員】授業動画の視聴方法(ビジター・法人会員向け)
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
◆休講が発生した場合の補講は、3月2日(土)を予定しています。
◆Zoomウェビナーを使用したオンライン講座です。
◆お申込みの前に必ず「オンラインでのご受講にあたって」をご確認ください。
◆本講座の動画は、当該講座実施の翌々日(休業日を除く)17:30までに公開します。インターネット上で1週間のご視聴が可能です。視聴方法は、以下をご確認ください。
【会員】授業動画の視聴方法(会員向け)
【ビジター・法人会員】授業動画の視聴方法(ビジター・法人会員向け)
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
講師陣
名前 | 長谷部 信行 |
---|---|
肩書き | 早稲田大学名誉教授 |
プロフィール | 1948年生まれ。理学博士(早稲田大学)。専門分野は放射線物理学、宇宙線物理学、宇宙空間物理学、惑星科学、核分光惑星探査。・[おおぞら」、「GEOTAIL」、「のぞみ」の高エネルギ粒子線の観測、・スペースシャトルや国際宇宙ステーションでの放射線慮計測、・月探査機「かぐや」搭載のガンマ線分光計による元素組成の測定。早大学大学院では宇宙放射線物理学などの授業を担当。著書に『人類の夢を育む天体「月」』(恒星社厚生閣)、『あなたの超小型衛星を作ってみませんか』(恒星社厚生閣)、"Nuclear Planetary Science Advances" in Planetary Science Vol-1、(World Scientific) などがある。 |