検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2023-07-18 / 自然科学・環境 / 学内講座コード:220704

石の謎を探る―日本産鉱物の美と多様性

主催:早稲田大学エクステンションセンター早稲田大学エクステンションセンター 八丁堀校(東京都)]
問合せ先:早稲田大学エクステンションセンター TEL:03-3208-2248
開催日
7月20日(木)~ 8月31日(木)
講座回数
5回
時間
13:10~14:40
講座区分
その他 
入学金
 - 
受講料
17,077円
定員
24
その他
会員受講料: 14,850円(入会金は8,000円(税込))
補足
資料を請求する
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

関連講座

講座詳細

【目標】
・鉱物の正しい知識を獲得し、地球や人との関係を理解する。

【講義概要】
鉱物の基本となる諸性質を説明し、鉱物が自然物の重要な一員であることを理解できるように講義する。特に、日本の鉱物多様性を知り、科学的意味だけではなく、鉱物の美そのものを楽しむことも講義する。講義はスライドや板書を中心に、関連資料を配付し、実物標本などの回覧によって、より分かりやすくなるように努める。

【各回の講義予定】
第1回 2023/ 7/20(木) 鉱物とは
第2回 2023/ 7/27(木) 色と輝き
第3回 2023/ 8/ 3(木) 形
第4回 2023/ 8/24(木) 産出状態
第5回 2023/ 8/31(木) 日本の鉱物多様性

備考

【ご受講に際して】
◆鉱物を拡大して見るために、お持ちの方はルーペ(倍率10倍前後)をご持参ください。どのようなものかよくわからない場合は、持参しなくてかまいません。第1回目に説明があります。

※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。

講師陣

名前 松原 聰
肩書き 国立科学博物館名誉研究員
プロフィール 京都大学大学院理学研究科博士課程中退。国立科学博物館地学研究部に勤務し、地学研究部長を務めた後定年退職。理学博士(東京大学)。専門は鉱物科学。著書に『ダイヤモンドの科学』(講談社)『新鉱物発見物語』(岩波書店)『日本の鉱物』(学研)『鉱物ウォーキングガイド関東甲信越版』(丸善)など。
資料を請求する

関連講座

質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.