講座詳細情報
申し込み締切日:2023-07-06 / 芸術・文化 / 学内講座コード:220421
技を楽しむ日本美術 名作絵画の素材と技法を知る
- 開催日
- 7月 8日(土)~ 7月15日(土)
- 講座回数
- 2回
- 時間
- 13:10~16:35 ※途中休憩をはさみます。
- 講座区分
- 数回もの
- 入学金
- -
- 受講料
- 13,662円
- 定員
- 30
- その他
- 会員受講料: 11,880円(入会金は8,000円(税込))
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【目標】
・伝統的な日本絵画の画材と表現技法について知識を深める。
・著色画や水墨画など、それぞれの技法特有の表現や絵師の工夫を読み解けるようになる。
・日本美術の鑑賞ポイントをおさえて、楽しめるようになる。
【講義概要】
紙や絹に墨、岩絵具などを使って描く日本絵画には、それぞれの素材によって異なる制約や独自の表現技法があります。この講座では江戸時代までの名作絵画を鑑賞しながら、それらの作品がどのように描かれたのか、素材と技法の見所をわかりやすく解説します。素材の特性を生かす、絵師たちの工夫と「技」をご覧ください。
【各回の講義予定】
第1回 2023/ 7/ 8(土) 著色画の色彩と金銀
第2回 2023/ 7/15(土) 無限にひろがる水墨画
・伝統的な日本絵画の画材と表現技法について知識を深める。
・著色画や水墨画など、それぞれの技法特有の表現や絵師の工夫を読み解けるようになる。
・日本美術の鑑賞ポイントをおさえて、楽しめるようになる。
【講義概要】
紙や絹に墨、岩絵具などを使って描く日本絵画には、それぞれの素材によって異なる制約や独自の表現技法があります。この講座では江戸時代までの名作絵画を鑑賞しながら、それらの作品がどのように描かれたのか、素材と技法の見所をわかりやすく解説します。素材の特性を生かす、絵師たちの工夫と「技」をご覧ください。
【各回の講義予定】
第1回 2023/ 7/ 8(土) 著色画の色彩と金銀
第2回 2023/ 7/15(土) 無限にひろがる水墨画
備考
【ご受講に際して】
◆初心者の方にもお聴きいただきやすい内容です。
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
◆初心者の方にもお聴きいただきやすい内容です。
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
講師陣
名前 | 新江 京子 |
---|---|
肩書き | 女子美術大学講師 |
プロフィール | 東京都生まれ。早稲田大学大学院博士後期課程満期退学。専門分野は日本絵画史、特に近世の京都画壇。論文に「若冲画と大岡春卜の画譜―版本学習と「物に即する」画の考察」(『美術史』第161号)、「伊藤若冲の歌仙絵を読み解く」(『美術史研究』第50冊)ほか。 |