検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2023-07-03 / 芸術・文化 / 学内講座コード:220412

書道に親しむ

主催:早稲田大学エクステンションセンター早稲田大学エクステンションセンター 八丁堀校(東京都)]
問合せ先:早稲田大学エクステンションセンター TEL:03-3208-2248
開催日
7月 5日(水)~ 8月30日(水)
講座回数
8回
時間
12:40~14:40
講座区分
その他 
入学金
 - 
受講料
36,714円
定員
24
その他
会員受講料: 31,962円(入会金は8,000円(税込))
補足
資料を請求する
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

関連講座

講座詳細

【目標】
楷書では、文字の基本的な書き方や字形、点画の書き分け方をしっかり習得し、次に行書、草書へと移っていく。

【講義概要】
はじめに日本芸術院会員・松本芳翠編書『楷書基本帖』から楷書の基本点画と字形のまとめ方について学んでいく。続いて行書、草書の書法について。古典の臨書では、欧陽詢「九成宮醴泉銘」(楷書)、王羲之「蘭亭叙」(行書)、李邕「李思訓碑」(行書)、趙孟頫「赤壁賦」(行書)、王羲之「喪乱帖」(草書)、孫過庭「書譜」(草書)などを学んでいく。

備考

【ご受講に際して】
◆書道具をお持ちの方は、初回よりお持ちください。
◆本講座は2023年度春学期に八丁堀校で開講した「書道に親しむ」の継続講座ですが、新規の方も歓迎します。

※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。

講師陣

名前 松川 玉堂
肩書き 一般財団法人書海社顧問、読売書法会参与
プロフィール 早稲田大学法学部、教育学部卒業、専攻科(国語国文学)修了。書道は日本芸術院会員松本芳翠先生、谷村憙齊先生、櫛渕蓬山先生に師事。東大寺昭和大納経、写経奉納に参加。芳翠大賞、読売新聞社賞受賞。現在、書海社顧問、読売書法会参与、東方書道院顧問。
資料を請求する

関連講座

質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.