講座詳細情報
申し込み締切日:2023-04-03 / 芸術・文化 / 学内講座コード:110416
室町・桃山の絵描きたち 作品と資料に見る日本絵画
- 開催日
- 4月 5日(水)~ 6月14日(水)
- 講座回数
- 10回
- 時間
- 13:10~14:40
- 講座区分
- 前期
- 入学金
- -
- 受講料
- 34,155円
- 定員
- 30
- その他
- 会員受講料: 29,700円(入会金は8,000円(税込))
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【目標】
・室町時代、桃山時代の絵師の仕事について理解を深める。
・絵師と注文主などのパトロンとの関係を学ぶ。
・絵画作品とそれに関連する資料との結びつきを学ぶ。
【講義概要】
室町時代と桃山時代に活躍した絵師について、毎回一人または二人ずつ見ていきます。絵師の仕事はしばしば為政者や権力者の存在と強く結びつき、社会の情勢を反映したものとなります。激動の時代に、彼らは生き延びるすべを求めて、新しい表現を生み出していったと言えるでしょう。この講座では、絵に描かれた内容、作品が鑑賞される場、注文主の目的などに注目して、日本絵画史を絵師によってとらえることを試みます。
【各回の講義予定】
第1回 2023/ 4/ 5(水) 絵師の仕事
第2回 2023/ 4/12(水) 明兆・周文
第3回 2023/ 4/19(水) 三阿弥
第4回 2023/ 4/26(水) 雪舟
第5回 2023/ 5/10(水) 雪村
第6回 2023/ 5/17(水) 土佐光信・土佐光茂
第7回 2023/ 5/24(水) 狩野正信・狩野元信
第8回 2023/ 5/31(水) 狩野永徳
第9回 2023/ 6/ 7(水) 狩野光信・狩野山楽
第10回 2023/ 6/14(水) 海北友松・長谷川等伯
・室町時代、桃山時代の絵師の仕事について理解を深める。
・絵師と注文主などのパトロンとの関係を学ぶ。
・絵画作品とそれに関連する資料との結びつきを学ぶ。
【講義概要】
室町時代と桃山時代に活躍した絵師について、毎回一人または二人ずつ見ていきます。絵師の仕事はしばしば為政者や権力者の存在と強く結びつき、社会の情勢を反映したものとなります。激動の時代に、彼らは生き延びるすべを求めて、新しい表現を生み出していったと言えるでしょう。この講座では、絵に描かれた内容、作品が鑑賞される場、注文主の目的などに注目して、日本絵画史を絵師によってとらえることを試みます。
【各回の講義予定】
第1回 2023/ 4/ 5(水) 絵師の仕事
第2回 2023/ 4/12(水) 明兆・周文
第3回 2023/ 4/19(水) 三阿弥
第4回 2023/ 4/26(水) 雪舟
第5回 2023/ 5/10(水) 雪村
第6回 2023/ 5/17(水) 土佐光信・土佐光茂
第7回 2023/ 5/24(水) 狩野正信・狩野元信
第8回 2023/ 5/31(水) 狩野永徳
第9回 2023/ 6/ 7(水) 狩野光信・狩野山楽
第10回 2023/ 6/14(水) 海北友松・長谷川等伯
備考
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
講師陣
名前 | 岡本 明子 |
---|---|
肩書き | 東京都教育庁文化財調査担当学芸員 |
プロフィール | 神奈川県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程満期退学。専門分野は日本絵画史、特に室町・桃山時代の障屏画。 |