講座詳細情報
申し込み締切日:2023-02-23 / 芸術・文化 / 学内講座コード:240411
ロンドンの必見博物館 イギリスの中のフランス「ウォレス・コレクション」
- 開催日
 - 2月25日(土)~ 2月25日(土)
 
- 講座回数
 - 1回
 
- 時間
 - 13:00~16:30 ※途中休憩をはさみます。
 
- 講座区分
 - 1回もの
 
- 入学金
 - -
 - 受講料
 - 6,831円
 - 定員
 - 30
 
- その他
 - 会員受講料: 5,940円(入会金は8,000円(税込))
 
- 補足
 
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【目標】
・現地を訪れ見学する際に、有用な知識を身につける。
・イギリスの歴史文化に対する理解を深める。
【講義概要】
ロンドンの目抜き通り、オックスフォード・ストリートからちょっと奥に入った歴史ある住宅街の一角に建つウォレス・コレクションは、その立地からして瀟洒な美術館。元ハートフォード侯爵邸であった建物といい、18世紀フランス美術やヨーロッパ各地の武具・甲冑類から成るいかにも貴族的なコレクションといい、とにかくすべてがあか抜けています。やや語弊のあるいいかたかもしれませんが、ロンドンの数ある美術館の中でも、ウォレス・コレクションほど非イギリス的でフランス色の強い場所は他にないでしょう。「イギリスの中のフランス」ともいうべき異彩を放つ瀟洒な美術館、ウォレス・コレクションの魅力を徹底解説します。
【各回の講義予定】
第1回 2023/ 2/25(土) イギリスの中のフランス「ウォレス・コレクション」
・現地を訪れ見学する際に、有用な知識を身につける。
・イギリスの歴史文化に対する理解を深める。
【講義概要】
ロンドンの目抜き通り、オックスフォード・ストリートからちょっと奥に入った歴史ある住宅街の一角に建つウォレス・コレクションは、その立地からして瀟洒な美術館。元ハートフォード侯爵邸であった建物といい、18世紀フランス美術やヨーロッパ各地の武具・甲冑類から成るいかにも貴族的なコレクションといい、とにかくすべてがあか抜けています。やや語弊のあるいいかたかもしれませんが、ロンドンの数ある美術館の中でも、ウォレス・コレクションほど非イギリス的でフランス色の強い場所は他にないでしょう。「イギリスの中のフランス」ともいうべき異彩を放つ瀟洒な美術館、ウォレス・コレクションの魅力を徹底解説します。
【各回の講義予定】
第1回 2023/ 2/25(土) イギリスの中のフランス「ウォレス・コレクション」
備考
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
講師陣
| 名前 | 齊藤 貴子 | 
|---|---|
| 肩書き | 早稲田大学講師、上智大学大学院講師 | 
| プロフィール | 早稲田大学教育学部英語英文学科卒、同大学院教育学研究科博士課程修了後、助手を経て現職。専門は近代イギリス文学・文化。主として詩と美術の相関を研究。『ラファエル前派の世界』(東京書籍)、『英国ロマン派女性詩選』(国文社)、『肖像画で読み解くイギリス史』(PHP研究所)、『イギリス恋愛詞華集―この瞬間を永遠に―』(研究社)など著訳書多数。 | 
