講座詳細情報
申し込み締切日:2023-02-20 / 芸術・文化 / 学内講座コード:140402
歌舞伎への招待
- 開催日
- 2月22日(水)~ 3月 1日(水)
- 講座回数
- 2回
- 時間
- 13:00~14:30
- 講座区分
- 数回もの
- 入学金
- -
- 受講料
- 6,831円
- 定員
- 50
- その他
- 会員受講料: 5,940円(入会金は8,000円(税込))
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【目標】
・物語の把握
・音曲の理解
・演出の分析
【講義概要】
東京ではいつでも歌舞伎を見ることができる。
襲名披露や追善公演など命脈と人気を保ち続け、
古典から新作まで幅広い作品群を持つ歌舞伎。
日本の多様な伝統文化を物語、音曲、衣裳、大道具などに反映して
展開する舞台芸能と役者の魅力を
上演されている作品を中心に考察する。
【各回の講義予定】
第1回 2023/ 2/22(水) 歌舞伎への招待その1
第2回 2023/ 3/ 1(水) 歌舞伎への招待その2
・物語の把握
・音曲の理解
・演出の分析
【講義概要】
東京ではいつでも歌舞伎を見ることができる。
襲名披露や追善公演など命脈と人気を保ち続け、
古典から新作まで幅広い作品群を持つ歌舞伎。
日本の多様な伝統文化を物語、音曲、衣裳、大道具などに反映して
展開する舞台芸能と役者の魅力を
上演されている作品を中心に考察する。
【各回の講義予定】
第1回 2023/ 2/22(水) 歌舞伎への招待その1
第2回 2023/ 3/ 1(水) 歌舞伎への招待その2
備考
【ご受講に際して】
◆休講が発生した場合の補講日は3月8日(水)を予定しています。
◆2022年度同名の講座の継続講座で、2022年度秋学期からの継続生優先となる講座です。継続受講者が定員に満たない場合は、それ以外の方もお申し込みいただけます。
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
◆休講が発生した場合の補講日は3月8日(水)を予定しています。
◆2022年度同名の講座の継続講座で、2022年度秋学期からの継続生優先となる講座です。継続受講者が定員に満たない場合は、それ以外の方もお申し込みいただけます。
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
講師陣
名前 | 葛西 聖司 |
---|---|
肩書き | 古典芸能解説者 |
プロフィール | NHKアナウンサーとして多彩な番組を担当。現在はその経験を生かし、歌舞伎など古典芸能の解説や講演、また日本伝統文化のセミナーを全国で展開。著書に『教養として学んでおきたい歌舞伎』『教養として学んでおきたい能・狂言』(マイナビ出版)『僕らの歌舞伎』(淡交社)、『名セリフの力』(展望社)、『文楽のツボ』(NHK出版)、『ことばの切っ先』(展望社)など多数。 |