講座詳細情報
申し込み締切日:2022-12-11 / 文学 / 学内講座コード:930104
【オンデマンド】国宝「源氏物語絵巻」を読む
- 開催日
- 12月13日(火)~12月13日(火)
- 講座回数
- 4回
- 時間
- 00:00~23:59
- 講座区分
- 後期
- 入学金
- 8,000円
- 受講料
- 7,920円
- 定員
- 20
- その他
- ビジター価格 7,920円
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【目標】
・『源氏物語』の理解を深める。
・物語絵画の魅力を知る。
・日本美術の歴史を学ぶ。
【講義概要】
国宝「源氏物語絵巻」のうち、五島美術館(東京・世田谷)が所蔵する4場面を読み解いてゆきます。例年4月~5月に展示されますので、機会があれば実物をご覧になってみてください。作品の魅力をより理解できるよう、授業でご説明します。『源氏物語』をすでによく知る方も、初めて読む方も歓迎いたします。くずし字についても、解説をしますので、予備知識は問いません。どのような物語であるのか、絵は内容をどのように表現しているのか、絵巻を通して、ぜひ楽しく学んでください。平安朝の文学と美術に親しんでもらえればと思います。
【各回の講義予定】
第1回 2022/12/13(火) 作品紹介および「鈴虫(一)」
第2回 2022/12/13(火) 「鈴虫(二)」
第3回 2022/12/13(火) 「夕霧」
第4回 2022/12/13(火) 「御法」
・『源氏物語』の理解を深める。
・物語絵画の魅力を知る。
・日本美術の歴史を学ぶ。
【講義概要】
国宝「源氏物語絵巻」のうち、五島美術館(東京・世田谷)が所蔵する4場面を読み解いてゆきます。例年4月~5月に展示されますので、機会があれば実物をご覧になってみてください。作品の魅力をより理解できるよう、授業でご説明します。『源氏物語』をすでによく知る方も、初めて読む方も歓迎いたします。くずし字についても、解説をしますので、予備知識は問いません。どのような物語であるのか、絵は内容をどのように表現しているのか、絵巻を通して、ぜひ楽しく学んでください。平安朝の文学と美術に親しんでもらえればと思います。
【各回の講義予定】
第1回 2022/12/13(火) 作品紹介および「鈴虫(一)」
第2回 2022/12/13(火) 「鈴虫(二)」
第3回 2022/12/13(火) 「夕霧」
第4回 2022/12/13(火) 「御法」
備考
【ご受講に際して】
◆この講座は
2022年度 春期 「国宝「源氏物語絵巻」を読む」 (04/16~05/14 土曜日、全4回)
で開講した講座のアーカイブ講座になります。
◆途中映像音声の乱れるところがありますがご了承ください。
◆オンデマンド講座のため講義内容に関する質疑は受付けいたしかねます。あらかじめご了承お願いいたします。
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
◆この講座は
2022年度 春期 「国宝「源氏物語絵巻」を読む」 (04/16~05/14 土曜日、全4回)
で開講した講座のアーカイブ講座になります。
◆途中映像音声の乱れるところがありますがご了承ください。
◆オンデマンド講座のため講義内容に関する質疑は受付けいたしかねます。あらかじめご了承お願いいたします。
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
講師陣
名前 | 永井 久美子 |
---|---|
肩書き | 東京大学大学院 准教授 |
プロフィール | 専門は比較文学、日本古典文学。博士(学術、東京大学)。主な業績に、「『源氏物語』幻巻の四季と浦島伝説」(『アジア遊学246』2020年)、『「世界三大美人」言説の生成』(東京大学ヒューマニティーズセンター、2020年)、「紫式部の近代表象」(『鹿島美術財団年報』2016年)など。 |