講座詳細情報
申し込み締切日:2022-09-27 / 世界史:芸術・文化 / 学内講座コード:130326
古代ギリシアの歴史と文化
- 開催日
- 9月29日(木)~12月 8日(木)
- 講座回数
- 10回
- 時間
- 10:40~12:10
- 講座区分
- 後期
- 入学金
- 8,000円
- 受講料
- 29,700円
- 定員
- 30
- その他
- ビジター価格 34,155円
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【目標】
・古代ギリシアの歴史と文化を理解する。
・古代ギリシアの歴史に貢献した主な人物に関する知識を得る。
・古代ギリシアが古代ローマなどに与えた影響を整理する。
【講義概要】
古代ギリシアの歴史と文化は、後世に大きな影響を与えました。現代人がそのことを比較的詳細に知ることができるのは、ギリシア人が書いた文献がしっかり残っていることに由来します。その中の主要なものはヘロドトスとトゥキュディデスの『歴史』、ローマ時代のギリシア語作家プルタルコスの『対比列伝』です。これらの文献史料を主たる典拠としながら、古代ギリシアにおいて、どのような人物がどのような出来事において活躍することにより歴史が形成されていったかを、影響を受けたと思われるローマの人物と比較しながら整理し、「古代ギリシアの歴史と文化」について考えます。
【各回の講義予定】
第1回 2022/ 9/29(木) ホメロスと神話,文学
第2回 2022/10/ 6(木) 立法者ソロンと民主主義
第3回 2022/10/13(木) ミルティアデスとマラトンの戦い
第4回 2022/10/20(木) テミストクレスとサラミスの海戦
第5回 2022/10/27(木) ペリクレスと民主政治
第6回 2022/11/10(木) アテネとスパルタの対立
第7回 2022/11/17(木) 悲劇詩人たちとギリシアの歴史
第8回 2022/11/24(木) ソクラテスとギリシア思想
第9回 2022/12/ 1(木) アレクサンドロス大王と広域支配
第10回 2022/12/ 8(木) ヘレニズム時代とギリシア文化の拡散
・古代ギリシアの歴史と文化を理解する。
・古代ギリシアの歴史に貢献した主な人物に関する知識を得る。
・古代ギリシアが古代ローマなどに与えた影響を整理する。
【講義概要】
古代ギリシアの歴史と文化は、後世に大きな影響を与えました。現代人がそのことを比較的詳細に知ることができるのは、ギリシア人が書いた文献がしっかり残っていることに由来します。その中の主要なものはヘロドトスとトゥキュディデスの『歴史』、ローマ時代のギリシア語作家プルタルコスの『対比列伝』です。これらの文献史料を主たる典拠としながら、古代ギリシアにおいて、どのような人物がどのような出来事において活躍することにより歴史が形成されていったかを、影響を受けたと思われるローマの人物と比較しながら整理し、「古代ギリシアの歴史と文化」について考えます。
【各回の講義予定】
第1回 2022/ 9/29(木) ホメロスと神話,文学
第2回 2022/10/ 6(木) 立法者ソロンと民主主義
第3回 2022/10/13(木) ミルティアデスとマラトンの戦い
第4回 2022/10/20(木) テミストクレスとサラミスの海戦
第5回 2022/10/27(木) ペリクレスと民主政治
第6回 2022/11/10(木) アテネとスパルタの対立
第7回 2022/11/17(木) 悲劇詩人たちとギリシアの歴史
第8回 2022/11/24(木) ソクラテスとギリシア思想
第9回 2022/12/ 1(木) アレクサンドロス大王と広域支配
第10回 2022/12/ 8(木) ヘレニズム時代とギリシア文化の拡散
備考
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
講師陣
名前 | 宮城 徳也 |
---|---|
肩書き | 早稲田大学教授 |
プロフィール | 1958年岩手県生まれ。京都大学博士後期課程研究指導修了による退学。博士(文学、京都大学)。専門分野は西洋古典学。主な著書として『ギリシャ・ローマ文学必携』(早稲田大学文学部 / トランスアート、2006)などがある。 |