講座詳細情報
申し込み締切日:2022-04-04 / 文学 / 学内講座コード:110152
輝く一瞬を―詩を読もう
- 開催日
- 4月 6日(水)~ 4月27日(水)
- 講座回数
- 4回
- 時間
- 19:00~20:30
- 講座区分
- 前期
- 入学金
- 8,000円
- 受講料
- 11,880円
- 定員
- 30
- その他
- ビジター価格 13,662円
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【目標】
・詩を読むことを通して、言葉の世界に遊ぶ。
・詩を読むことを通して、詩の神秘に触れる。
・詩を読むことを通して、いきいきと生きる。
【講義概要】
日本語で書かれた詩、日本語に翻訳された詩、詩と名付けられた古今東西の言葉を参加者全員で読み解いてみましょう。さまざまな意見・批評・感想を交換することで、すでに書かれた作品を、さらに多角的に創造します。詩の秘密に触れて、心ふるえる生の一瞬を創出しましょう。
【各回の講義予定】
第1回 2022/ 4/ 6(水) 現代口語自由詩の魅力――現代詩入門
第2回 2022/ 4/13(水) 定形詩の魅力―短歌・和歌を中心に
第3回 2022/ 4/20(水) 歌詞と詩とはどう違うのだろう
第4回 2022/ 4/27(水) 文化の壁を突破する詩
・詩を読むことを通して、言葉の世界に遊ぶ。
・詩を読むことを通して、詩の神秘に触れる。
・詩を読むことを通して、いきいきと生きる。
【講義概要】
日本語で書かれた詩、日本語に翻訳された詩、詩と名付けられた古今東西の言葉を参加者全員で読み解いてみましょう。さまざまな意見・批評・感想を交換することで、すでに書かれた作品を、さらに多角的に創造します。詩の秘密に触れて、心ふるえる生の一瞬を創出しましょう。
【各回の講義予定】
第1回 2022/ 4/ 6(水) 現代口語自由詩の魅力――現代詩入門
第2回 2022/ 4/13(水) 定形詩の魅力―短歌・和歌を中心に
第3回 2022/ 4/20(水) 歌詞と詩とはどう違うのだろう
第4回 2022/ 4/27(水) 文化の壁を突破する詩
備考
【ご受講に際して】
◆休講が発生した場合の補講は、5月11日(水)を予定しています。
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
◆休講が発生した場合の補講は、5月11日(水)を予定しています。
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
講師陣
名前 | 小池 昌代 |
---|---|
肩書き | 詩人、作家 |
プロフィール | 東京生まれ。詩人、作家。津田塾大学卒。主な詩集に『コルカタ』『野笑』『赤牛と質量』、主な小説集には『たまもの』『影を歩く』など多数。詩のアンソロジー『通勤電車でよむ詩集』を初めとして、古今東西の詩の紹介にも務める。現在、立正大学他で詩の創作と批評の講座を担当している。 |