検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2022-02-08 / 文学 / 学内講座コード:740105

消費文化の中の村上春樹

主催:早稲田大学エクステンションセンター早稲田大学エクステンションセンター オンライン講座(東京都)]
問合せ先:早稲田大学エクステンションセンター TEL:03-3208-2248
開催日
2月10日(木)~ 2月24日(木)
講座回数
3回
時間
19:00~20:30
講座区分
数回もの 
入学金
8,000円
受講料
8,910円
定員
30
その他
ビジター価格 10,246円
補足
資料を請求する
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

関連講座

講座詳細

【目標】
・村上春樹が世界各地で読まれている理由を理解する
・1970年代から現在にいたる社会と文化の変遷を理解する
・これからの日本社会がいかにあるべきかについて、受講者一人一人が構想できるようになる

【講義概要】
その人がどんなモノを消費しているかが、社会に対するスタンスや地位を表わす最大の指標となる―〝消費文化〝と呼ばれるこうした風潮が、日本では1970年代にひろまりました。
村上春樹はデビュー当初、消費文化の旗手のように見られていました。しかし、日本社会の変質とともに、彼は次々と新しい姿に生まれかわっています。
本講座では、現代社会の〝これまで〝と〝これから〝を、村上春樹の歩みを追うことで考察します。

【各回の講義予定】
第1回 2022/ 2/10(木) 日本社会にとっての1979年
第2回 2022/ 2/17(木) 村上春樹はなぜオウム事件を描いたのか
第3回 2022/ 2/24(木) ポスト消費社会のゆくえと村上春樹の”最終形態”

備考

【ご受講に際して】
◆休講が発生した場合の補講は、3月3日(木)を予定しております。
◆Zoomミーティングを使用したオンライン講座です。
◆お申込みの前に必ず「オンラインでのご受講にあたって」をご確認ください。

※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。

講師陣

名前 助川 幸逸郎
肩書き 岐阜女子大学教授
プロフィール 1967年生まれ。早稲田大学教育学部国語国文学科卒業、大学院文学研究科日本文学専修博士課程修了。主な著書に『謎の村上春樹』(プレジデント社)・『小泉今日子はなぜいつも旬なのか』(朝日新聞出版)・『平成の文学とはなんだったのか』(重里徹也との共著・はるかぜ書房)・『教養としての芥川賞』(重里徹也との共著・近刊・青弓社)。
資料を請求する

関連講座

質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.