講座詳細情報
申し込み締切日:2019-07-10 / 日本史 / 学内講座コード:220212
深読み!江戸時代 ― 江戸論の系譜
- 開催日
- 7月12日(金)~ 9月 6日(金)
- 講座回数
- 8回
- 時間
- 10:30~12:00
- 講座区分
- 前期
- 入学金
- 8,000円
- 受講料
- 23,328円
- 定員
- 30
- その他
- ビジター価格 26,827円
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【目標】
・江戸についてより深く理解するため史料にそくして検討を加えていきます。
・江戸という都市については、江戸時代にもさまざまな議論がなされていますが、これらの議論を紹介することで江戸についての理解を深めていきます。
【講義概要】
江戸については、経世学者はもとより、武士・町人がさまざまな議論をしていて、江戸の都市像について多様な側面を明らかにしています。これらの議論について、史料にそくして読み進めていくことで、より深く江戸の社会についての理解を深めていくことにします。
【各回の講義予定】
第1回 2019/ 7/12(金) 天野弥五左衛門の江戸論
第2回 2019/ 7/19(金) 西鶴の江戸論
第3回 2019/ 7/26(金) 荻生徂徠の江戸論
第4回 2019/ 8/ 2(金) 海保青陵の江戸論
第5回 2019/ 8/ 9(金) 本多利明の江戸論
第6回 2019/ 8/23(金) 佐藤信淵の江戸論
第7回 2019/ 8/30(金) 西沢一鳳の江戸論
第8回 2019/ 9/ 6(金) 喜田川守貞の江戸論
・江戸についてより深く理解するため史料にそくして検討を加えていきます。
・江戸という都市については、江戸時代にもさまざまな議論がなされていますが、これらの議論を紹介することで江戸についての理解を深めていきます。
【講義概要】
江戸については、経世学者はもとより、武士・町人がさまざまな議論をしていて、江戸の都市像について多様な側面を明らかにしています。これらの議論について、史料にそくして読み進めていくことで、より深く江戸の社会についての理解を深めていくことにします。
【各回の講義予定】
第1回 2019/ 7/12(金) 天野弥五左衛門の江戸論
第2回 2019/ 7/19(金) 西鶴の江戸論
第3回 2019/ 7/26(金) 荻生徂徠の江戸論
第4回 2019/ 8/ 2(金) 海保青陵の江戸論
第5回 2019/ 8/ 9(金) 本多利明の江戸論
第6回 2019/ 8/23(金) 佐藤信淵の江戸論
第7回 2019/ 8/30(金) 西沢一鳳の江戸論
第8回 2019/ 9/ 6(金) 喜田川守貞の江戸論
備考
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
講師陣
名前 | 加藤 貴 |
---|---|
肩書き | 早稲田大学講師 |
プロフィール | 1952年生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程満期退学。東京都北区教育委員会文化財専門員などを経て、現在早稲田大学教育学部講師・東京都北区文化財保護審議会委員。専門は日本近世史・都市史。編著書に『東京都の歴史』(山川出版社、共著)、『大江戸歴史の風景』(同)、『江戸図屏風を読む』(東京堂出版、共編著)、『徳川制度(上・中・下)』(岩波文庫、校注)等。 |