検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2019-04-11 / その他教養:法務 / 学内講座コード:110730

シリーズ講座「2020年 東京オリンピック、パラリンピックを楽しむ」 平昌オリンピック・パラリンピックを振り返る

主催:早稲田大学エクステンションセンター早稲田大学エクステンションセンター 早稲田校(東京都)]
問合せ先:早稲田大学エクステンションセンター TEL:03-3208-2248
開催日
4月13日(土)~5月18日(土)
講座回数
5回
時間
13:00~14:30
講座区分
前期 
入学金
8,000円
受講料
14,580円
定員
70
その他
ビジター価格 16,767円
補足
資料を請求する
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

関連講座

講座詳細

【目標】
・シリーズ講座の受講を通じ、オリンピック・パラリンピックの歴史や文化、現代スポーツを取り巻く諸問題(商品価値、政治、ドーピング、スポンサーシップ)の知識を得ること。
・選手・コーチの視点、各競技の特徴や見どころを知ること。
・上記により多角的な視点を得て、世紀のスポーツの祭典を心から楽しむこと。

【講義概要】
2020年春学期までのシリーズ講座として開講する本講座では、アカデミックな専門家によるオリンピック・パラリンピック、現代スポーツに関する様々な知識を提供します。また、各競技のオリンピアン、パラリンピアン、コーチをはじめ、報道関係者、企業のスポンサーシップ担当者などを講師に招き、様々な視座を提供します。
第2期となる今学期では、平昌オリンピック・パラリンピックを振り返り、平昌大会におけるボランティア活動の意義、課題について、パラ・スキー競技におけるブラインドスキーヤーとガイドスキーヤーのそれぞれの役割、スマイルジャパンはなぜメダルをとれなかったのか、冬季オリンピックに多数の選手を輩出してきた早稲田大学スケート部・スキー部と冬季オリンピックとの関係などについて講義を行います。平昌大会を振り返り、「2020年東京オリンピック・パラリンピックをいかに楽しむか」を考えていきます。

【各回の講義予定】
第1回 2019/ 4/13(土) 国際大会におけるボランティア活動の意義
第2回 2019/ 4/20(土) 冬季オリンピックと早稲田大学スキー部
第3回 2019/ 4/27(土) 冬季オリンピックと早稲田大学スケート部
第4回 2019/ 5/11(土) 平昌大会におけるスマイルジャパンの戦い
第5回 2019/ 5/18(土) ブラインドスキーヤーを支えるガイドの役割

備考

【ご受講に際して】
◆本講座は2020年春学期までシリーズ講座として毎学期設置の予定です。
◆受講申込が定員を上回った際は前学期に受講された方の登録が優先されます。
◆次学期以降も早稲田校での講座設置を予定しています。次学期のテーマは「オリンピックと政治・政策(仮)」とし、新聞・TV局の記者を講師に招く予定です。
◆補講は5月25日を予定しております。

※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。

講師陣

名前 村岡 功
肩書き 早稲田大学教授
プロフィール 1973年早稲田大学教育学部卒業。順天堂大学大学院修了。早稲田大学教育学部助教授、人間科学部教授を経て、現在、スポーツ科学学術院教授。博士(医学)。
名前 朴 ジョンヨン
肩書き 神田外語大学専任講師、スポーツ通訳ボランティア推進室長
プロフィール 筑波大学大学院人間総合科学科スポーツ健康システム・マネジメント専攻、体育学修士。筑波大学体育学群及び同大学院スポーツ健康システム・マネジメント専攻(博士前期課程)にて非常勤講師、上智大学ゲスト講師、早稲田大学委託講師等を経て、7大学連携スポーツ・リべラルアーツ講座実行委員会の委員等幅広く活躍している。
名前 一戸 剛
肩書き 早稲田大学スキー部監督、トリノオリンピックスキージャンプ日本代表
プロフィール 青森県生まれ。スキーノルディック複合選手としてナショナルチームとして活躍。病気によりスペシャルジャンプ競技に転向。2006年トリノオリンピック出場。現在、株式会社アシックス所属。2020年東京オリンピック・パラリンピック業務に携わる。早稲田大学スキー部監督として、後輩を指導。
名前 本間 弘美
肩書き 早稲田大学スケート部スピードスケート部門監督
プロフィール 東京都生まれ。中学1年時にスケートと出会い日本有数のクラブチームで競技生活を開始。1978年第1回日本学生ショートトラックスピードスケート選手権大会1500m 6位入賞。1979年に明治屋に就職し北海道勤務。2011年三菱食品となり2014年東京へ転勤。それを期に早大スケート部に関わり、翌年スピード部門監督に就任。
名前 飯塚 祐司
肩書き ソチオリンピック女子アイスホッケー日本代表監督 / 現・女子アイスホッケー日本代表監督
プロフィール 北海道生まれ。アイスホッケー指導者(学校法人昭和大学所属)。選手として、クリリヤ・ソビエトフ(ロシア)・王子イーグルス(日本リーグ)でプレー。指導者として、2014年2月ソチ五輪女子日本代表監督、2018年2月平昌五輪女子日本代表コーチ、2018年7月~女子日本代表監督再就任。
名前 高村 和人
肩書き 平昌パラリンピック/クロスカントリースキー・バイアスロン日本代表
プロフィール 岩手県立盛岡視覚支援学校教諭。同教員として働きながら、パラアスリートとしても活躍。2018年冬季平昌パラリンピック、クロスカントリースキー・バイアスロンにただ一人のブラインド選手として出場。
名前 藤田 佑平
肩書き 平昌パラリンピック日本代表(ガイドスキーヤー)
プロフィール 北海道生まれ。修士(早稲田大学)。専門分野はコーチング学領域。早稲田大学在籍時に、クロスカントリースキーにて日本一や、ガイドスキーヤーとして平昌パラリンピックに日本人唯一の出場を経験。現在はスキーの講師や、日本代表のガイドスキーヤー兼コーチとして活動中。
資料を請求する

関連講座

質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.