講座詳細情報
申し込み締切日:2019-01-06 / 日本史 / 学内講座コード:240214
江戸のくずし字<山東京山の版本>を読む 絵草紙『琴声美人録』四編に見る江戸の暮らし
- 開催日
- 2019年1月 8日(火)~2019年2月26日(火)
- 講座回数
- 8回
- 時間
- 13:00~14:30
- 講座区分
- その他
- 入学金
- 8,000円
- 受講料
- 23,328円
- 定員
- 30
- その他
- ビジター価格 26,827円
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【目標】
・くずし字の変体仮名に慣れ、絵解きしながら版本の絵草紙を楽しむこと
・江戸の町に暮らす町人・浪人の生活ぶりと交際の様子を読み取ること
・江戸時代の生活を考える時、手掛りが版本にあることを具体的に学ぶ
【講義概要】
教材は江戸後期(19世紀)の戯作者・山東京山(京伝の弟)の作となる版本・絵草紙作品『琴声美人録(きんせいびじんろく)』です。初めて受講されるかたもおられるでしょうから、変体仮名(江戸の仮名)や、手ごわい漢字のくずしなどについては、毎回授業の始めにお話します。ゆっくりと、ていねいに、しっかりと作品を読みながら内容を楽しむことをモットーに、毎回3枚前後を読み進めることになります。
【各回の講義予定】
第1回 2019/ 1/ 8(火) 前半はお話=作者のこと。後半は読み=四編の序文
第2回 2019/ 1/15(火) 親のために娘がとった意外な金策のための行動!
第3回 2019/ 1/22(火) 兄は妹が身を売った遊里の主人との交渉に失敗!
第4回 2019/ 1/29(火) 交渉役を買って出たのは、なんと来客中の女性!
第5回 2019/ 2/ 5(火) 妹には個人的な悩みがありました。それは?
第6回 2019/ 2/12(火) 妻ある男性に惚れてしまった妹の悩み!
第7回 2019/ 2/19(火) 浪人武士の父の主家帰参が目前となったとき!
第8回 2019/ 2/26(火) 妹が選んだ方法とは・・・?
・くずし字の変体仮名に慣れ、絵解きしながら版本の絵草紙を楽しむこと
・江戸の町に暮らす町人・浪人の生活ぶりと交際の様子を読み取ること
・江戸時代の生活を考える時、手掛りが版本にあることを具体的に学ぶ
【講義概要】
教材は江戸後期(19世紀)の戯作者・山東京山(京伝の弟)の作となる版本・絵草紙作品『琴声美人録(きんせいびじんろく)』です。初めて受講されるかたもおられるでしょうから、変体仮名(江戸の仮名)や、手ごわい漢字のくずしなどについては、毎回授業の始めにお話します。ゆっくりと、ていねいに、しっかりと作品を読みながら内容を楽しむことをモットーに、毎回3枚前後を読み進めることになります。
【各回の講義予定】
第1回 2019/ 1/ 8(火) 前半はお話=作者のこと。後半は読み=四編の序文
第2回 2019/ 1/15(火) 親のために娘がとった意外な金策のための行動!
第3回 2019/ 1/22(火) 兄は妹が身を売った遊里の主人との交渉に失敗!
第4回 2019/ 1/29(火) 交渉役を買って出たのは、なんと来客中の女性!
第5回 2019/ 2/ 5(火) 妹には個人的な悩みがありました。それは?
第6回 2019/ 2/12(火) 妻ある男性に惚れてしまった妹の悩み!
第7回 2019/ 2/19(火) 浪人武士の父の主家帰参が目前となったとき!
第8回 2019/ 2/26(火) 妹が選んだ方法とは・・・?
備考
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
講師陣
名前 | 菅野 俊輔 |
---|---|
肩書き | 江戸文化研究家 |
プロフィール | 1948年東京生まれ。カルチャーセンターなどの古文書や江戸学の講師のほか、講演、テレビ出演と監修、著述など幅広く活動中。著書『江戸っ子が惚れた忠臣蔵』(小学館)、『江戸の長者番付』『古地図と名所図会で味わう 江戸の落語』(以上、青春新書)、『書いておぼえる江戸のくずし字いろは入門』(柏書房)等。 |