講座詳細情報
申し込み締切日:2018-09-26 / 芸術・文化 / 学内講座コード:230407
バロック時代の世界史と音楽
- 開催日
- 9月28日(金)~12月 7日(金)
- 講座回数
- 8回
- 時間
- 10:30~12:00
- 講座区分
- 後期
- 入学金
- 8,000円
- 受講料
- 23,328円
- 定員
- 30
- その他
- ビジター価格 26,827円
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【目標】
・バロック時代はどのような時代であったのかの理解を深める
・この時代の社会と音楽との関係を知る
・とくに17世紀の音楽に親しむ
【講義概要】
この講義では宗教改革の時代から17世紀までの時代のバロック音楽と世界史との関係について扱います。この時代はオペラを生み出し、ヴァイオリンが考案されました。名器ストラディヴァリウスが登場したのがこの時代です。宗教改革の影響で新しい社会秩序が生み出され、それに伴い新しい音楽が登場しました。この時代に生み出されたさまざまな音楽について親しんでいただきたいと思います。
【各回の講義予定】
第1回 2018/ 9/28(金) ヴァイオリンの誕生とメディチ家
第2回 2018/10/ 5(金) オペラの誕生とメディチ家
第3回 2018/10/12(金) ハプスブルク家の音楽政策
第4回 2018/10/19(金) 宗教改革と音楽 カルヴァン派と音楽
第5回 2018/10/26(金) 宗教改革と音楽 英国国教会と音楽
第6回 2018/11/16(金) 宗教改革と音楽 ルター派と音楽
第7回 2018/11/30(金) 30年戦争と音楽
第8回 2018/12/ 7(金) 大司教国ザルツブルクと音楽
・バロック時代はどのような時代であったのかの理解を深める
・この時代の社会と音楽との関係を知る
・とくに17世紀の音楽に親しむ
【講義概要】
この講義では宗教改革の時代から17世紀までの時代のバロック音楽と世界史との関係について扱います。この時代はオペラを生み出し、ヴァイオリンが考案されました。名器ストラディヴァリウスが登場したのがこの時代です。宗教改革の影響で新しい社会秩序が生み出され、それに伴い新しい音楽が登場しました。この時代に生み出されたさまざまな音楽について親しんでいただきたいと思います。
【各回の講義予定】
第1回 2018/ 9/28(金) ヴァイオリンの誕生とメディチ家
第2回 2018/10/ 5(金) オペラの誕生とメディチ家
第3回 2018/10/12(金) ハプスブルク家の音楽政策
第4回 2018/10/19(金) 宗教改革と音楽 カルヴァン派と音楽
第5回 2018/10/26(金) 宗教改革と音楽 英国国教会と音楽
第6回 2018/11/16(金) 宗教改革と音楽 ルター派と音楽
第7回 2018/11/30(金) 30年戦争と音楽
第8回 2018/12/ 7(金) 大司教国ザルツブルクと音楽
備考
【テキスト・参考図書】
参考図書
『新版 クラシックでわかる世界史』(アルテスパブリッシング)(ISBN:978-4-86559-163-7)
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
参考図書
『新版 クラシックでわかる世界史』(アルテスパブリッシング)(ISBN:978-4-86559-163-7)
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
講師陣
名前 | 西原 稔 |
---|---|
肩書き | 桐朋学園大学教授 |
プロフィール | 東京藝術大学大学院博士課程満期修了。桐朋学園大学音楽学部教授。18,19世紀を主対象に音楽社会史や音楽思想史を専攻。主な著書は「音楽家の社会史」、「シューマン 全ピアノ作品の研究 上・下」、「ピアノの誕生」、「楽聖ベートーヴェンの誕生」、「ブラームス」、「クラシックでわかる世界史」など。 |