講座詳細情報
申し込み締切日:2018-07-08 / 世界史 / 学内講座コード:320307
漢民族の歴史と現在
- 開催日
- 7月10日(火)~ 7月31日(火)
- 講座回数
- 4回
- 時間
- 13:00~14:30
- 講座区分
- その他
- 入学金
- 8,000円
- 受講料
- 11,664円
- 定員
- 54
- その他
- ビジター価格 13,413円
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【目標】
・歴史の真実を知る面白さを学ぶ。
・現代と近未来の問題を歴史をヒントに考える。
・今も昔も変わらぬ中国社会の特徴を理解することで、日本社会への教訓を得る。
【講義概要】
地球人類の人口の2割をしめる漢民族は、歴史も古く、生活欲に満ちたパワフルな民族集団です。その反面、漢民族とは何なのか、世界も、「漢民族」を自称する人々自身もよくわかっていない面があります。そもそもなぜ「漢」民族か?「漢」の語源は?歴代の漢民族系王朝から見る漢民族の特長と弱点とは?漢民族の起源は本当にそんなに古いのか?映像資料も使いつつ、漢民族の歴史と現在をわかりやすく解説します。
【各回の講義予定】
第1回 2018/ 7/10(火) 漢民族はいつ生まれたか…漢民族の本当の「年齢」
第2回 2018/ 7/17(火) 漢民族の本当の名前は…漢の劉邦の勝利から
第3回 2018/ 7/24(火) 漢民族系王朝の栄光と悲惨…特長と構造的弱点
第4回 2018/ 7/31(火) 世界史の中の漢民族…漢民族はどこに向かう
・歴史の真実を知る面白さを学ぶ。
・現代と近未来の問題を歴史をヒントに考える。
・今も昔も変わらぬ中国社会の特徴を理解することで、日本社会への教訓を得る。
【講義概要】
地球人類の人口の2割をしめる漢民族は、歴史も古く、生活欲に満ちたパワフルな民族集団です。その反面、漢民族とは何なのか、世界も、「漢民族」を自称する人々自身もよくわかっていない面があります。そもそもなぜ「漢」民族か?「漢」の語源は?歴代の漢民族系王朝から見る漢民族の特長と弱点とは?漢民族の起源は本当にそんなに古いのか?映像資料も使いつつ、漢民族の歴史と現在をわかりやすく解説します。
【各回の講義予定】
第1回 2018/ 7/10(火) 漢民族はいつ生まれたか…漢民族の本当の「年齢」
第2回 2018/ 7/17(火) 漢民族の本当の名前は…漢の劉邦の勝利から
第3回 2018/ 7/24(火) 漢民族系王朝の栄光と悲惨…特長と構造的弱点
第4回 2018/ 7/31(火) 世界史の中の漢民族…漢民族はどこに向かう
備考
【ご受講に際して】
◆予備知識のない初心者のかたも大歓迎です。あらかじめ参考図書(拙著『貝と羊の中国人』新潮新書)をお読みくださると、より理解が深まると思います。
【テキスト・参考図書】
参考図書
『貝と羊の中国人』(新潮新書)(ISBN:978-4106101694)
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
◆予備知識のない初心者のかたも大歓迎です。あらかじめ参考図書(拙著『貝と羊の中国人』新潮新書)をお読みくださると、より理解が深まると思います。
【テキスト・参考図書】
参考図書
『貝と羊の中国人』(新潮新書)(ISBN:978-4106101694)
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
講師陣
名前 | 加藤 徹 |
---|---|
肩書き | 明治大学教授 |
プロフィール | 1963年、東京生まれ。東京大学中文科を卒業後、同大学院人文科学研究科博士課程単位取得満期退学。文学修士。専門は京劇(中国の伝統演劇)。著書に『京劇』(中公叢書、2002年度サントリー学芸賞受賞)、『西太后』(中公新書、2005年)、『漢文の素養』(光文社新書、2006年)』その他がある。 |