講座詳細情報
申し込み締切日:2018-04-12 / 文学 / 学内講座コード:310101
古事記講読 古代のエンターテインメントを楽しむ
- 開催日
- 4月14日(土)~ 6月16日(土)
- 講座回数
- 8回
- 時間
- 10:30~12:00
- 講座区分
- 前期
- 入学金
- 8,000円
- 受講料
- 23,328円
- 定員
- 24
- その他
- ビジター価格 26,827円
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【目標】
古事記を歴史ではなく、文芸として、その語り口の面白さを漢文で書かれた日本書紀との比較を交えて味わいます。内容にからんだ各地の話題や時々のニュースにも目をむけ、幅広く講釈してまいりますので、話を通じて「古事記の世界」のイメージが描けるようになっていただければと思います。
【講義概要】
今回は古事記本編の解釈第八弾。中巻も最後の天皇の物語に読み進めます。胎中天皇ことホムダワケノミコトの物語です。
【各回の講義予定】
第1回 2018/ 4/14(土) これまでのおはなし:古事記と文学史について概説のあと、オキナガタラシヒメを母に生まれた御子のお話しとなります。
第2回 2018/ 4/21(土) なをかえる:筑紫で生まれた御子に対して大和で反乱が。それを征して御子は敦賀に出かけます。
第3回 2018/ 4/28(土) 三貴子:御子がいよいよ即位しました。古事記はまず系譜について記述します。
第4回 2018/ 5/12(土) この蟹や:ホムダ天皇の行幸先での女性との出会い。
第5回 2018/ 5/19(土) かみながひめ:筑紫から献上された美女をめぐる父と子のエピソード。
第6回 2018/ 5/26(土) 国栖奏:お酒の歌です。
第7回 2018/ 6/ 2(土) 天の日矛:お話しはうってかわって新羅の王子のお話です。
第8回 2018/ 6/16(土) 秋山春山:前回の後日談。そして系譜で中巻は終わります。
古事記を歴史ではなく、文芸として、その語り口の面白さを漢文で書かれた日本書紀との比較を交えて味わいます。内容にからんだ各地の話題や時々のニュースにも目をむけ、幅広く講釈してまいりますので、話を通じて「古事記の世界」のイメージが描けるようになっていただければと思います。
【講義概要】
今回は古事記本編の解釈第八弾。中巻も最後の天皇の物語に読み進めます。胎中天皇ことホムダワケノミコトの物語です。
【各回の講義予定】
第1回 2018/ 4/14(土) これまでのおはなし:古事記と文学史について概説のあと、オキナガタラシヒメを母に生まれた御子のお話しとなります。
第2回 2018/ 4/21(土) なをかえる:筑紫で生まれた御子に対して大和で反乱が。それを征して御子は敦賀に出かけます。
第3回 2018/ 4/28(土) 三貴子:御子がいよいよ即位しました。古事記はまず系譜について記述します。
第4回 2018/ 5/12(土) この蟹や:ホムダ天皇の行幸先での女性との出会い。
第5回 2018/ 5/19(土) かみながひめ:筑紫から献上された美女をめぐる父と子のエピソード。
第6回 2018/ 5/26(土) 国栖奏:お酒の歌です。
第7回 2018/ 6/ 2(土) 天の日矛:お話しはうってかわって新羅の王子のお話です。
第8回 2018/ 6/16(土) 秋山春山:前回の後日談。そして系譜で中巻は終わります。
備考
【テキスト・参考図書】
参考図書
『マンガでわかる古事記』(池田書店)(ISBN:978-4262154183)※古事記全体の内容をわかりやすく説明した一冊です。
『古事記の仕組み ― 王権神話の文芸 ―』(新典社新書)(ISBN:978-4787961372)※第1回目と2回目の講義は本書第二章で述べている内容です。
『魔法少女まどか☆マギカ講義録 ― メディア文藝への招待』(新典社新書)(ISBN:978-4787961716)※第1回目の講義は本書の「III まど☆マギ教授の幻想 ― メディア文藝と文学史 ―」と関連します。
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
参考図書
『マンガでわかる古事記』(池田書店)(ISBN:978-4262154183)※古事記全体の内容をわかりやすく説明した一冊です。
『古事記の仕組み ― 王権神話の文芸 ―』(新典社新書)(ISBN:978-4787961372)※第1回目と2回目の講義は本書第二章で述べている内容です。
『魔法少女まどか☆マギカ講義録 ― メディア文藝への招待』(新典社新書)(ISBN:978-4787961716)※第1回目の講義は本書の「III まど☆マギ教授の幻想 ― メディア文藝と文学史 ―」と関連します。
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
講師陣
名前 | 志水 義夫 |
---|---|
肩書き | 東海大学教授 |
プロフィール | 東京生まれ東京育ち。博士(文学)。東海大学文学部北欧文学科で小泉保先生に『カレワラ』を学び、同大学院文学研究科で櫻井満先生に上代文学を学ぶ。学術専門書に『古事記生成の研究』(おうふう)、一般向け著書に『古事記の仕組み』(新典社新書37)、『マンガでわかる古事記』(池田書店)などがある。 |