検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2018-01-22 / 文学 / 学内講座コード:340102

『日本書紀』を読む 巻第七・成務紀~巻第九・神功皇后紀(前半部)

主催:早稲田大学エクステンションセンター早稲田大学エクステンションセンター 中野校(東京都)]
問合せ先:早稲田大学エクステンションセンター TEL:03-3208-2248
開催日
1月24日(水)~ 2月28日(水)
講座回数
5回
時間
13:00~14:30
講座区分
後期 
入学金
8,000円
受講料
14,580円
定員
35
その他
ビジター価格 16,767円
補足
資料を請求する
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

関連講座

講座詳細

【目標】
・本講座では、奈良時代に成立した最古の勅撰史書である『日本書紀』に注目し、主に文学としての観点から記事を読み解きます。
・他の文献との比較や奉斎神社の現状を通して、そこに登場する神・人物に関する理解を深めていきます。

【講義概要】
本学期は、『日本書紀』巻第七・成務天皇条から巻第八・仲哀天皇条、そして、巻第九・神功皇后紀(前半部)を中心に読み解きます。はじめに、『日本書紀』巻第七・景行天皇条を中心に、これまでの各天皇条の概要をみます。次に、講読では、記事内容の細部を踏まえつつ、漢籍の利用や、背景にある祭祀・信仰及び習俗、後世にみられる受容などを捉えることに重点を置きます。その上で、『古事記』等にみる関連記事や、海外における類話、さらには現在奉斎する神社をも視野に入れつつ、『日本書紀』の持つ魅力を多角的に考えていきたいと思います。

【各回の講義予定】
第1回 2018/ 1/24(水) 『日本書紀』巻第七・景行紀までの各天皇条の概要、巻第七・成務紀:即位、国家体制の整備、立太子、崩御
第2回 2018/ 1/31(水) 巻第八・仲哀紀:即位、父・日本武尊への追慕と白鳥献上、立后
第3回 2018/ 2/14(水) 巻第八・仲哀紀:熊襲征討、神託への不信、崩御、无火殯斂
第4回 2018/ 2/21(水) 巻第九・神功皇后紀(摂政前紀):系譜、神託、熊襲征討
第5回 2018/ 2/28(水) 巻第九・神功皇后紀(摂政前紀):新羅親征、誉田別皇子(後の応神天皇)の出生

備考

【ご受講に際して】
◆2017年度秋学期講座から継続する内容を取り扱いますが、本学期から初めてご受講なさる方も歓迎いたします。初回時に、これまでの概要を解説しますので、お気軽にご受講ください。

【テキスト・参考図書】
テキスト
『日本書紀(二)』(岩波文庫)(ISBN:978-4003000427)

※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。

講師陣

名前 小林 真美
肩書き 東京理科大学講師、古事記学会理事
プロフィール 1976年山梨県生まれ。2006年國學院大學大学院文学研究科日本文学専攻博士課程後期修了。博士(文学)。著書に『『古事記』諸本における受容と展開の研究』(単著・國學院大學大学院)、『日本書紀【歌】全注釈』(分担執筆・笠間書院)、『古事記 日本書紀に出てくる謎の神々』(同・新人物往来社)等がある。
資料を請求する

関連講座

質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.